台風の沖縄でウミウシダイビング

沖縄

トウモンウミコチョウ

7/17,18に沖縄へ潜りに行ってきました
前日に台風7号が発生したので1本も潜れないかも、、と事前に言われましたが何とか潜ることができました

オーシャンブルーさんに今回もお願いして、2日間ひたすらウミウシを探してきました

1本目 砂辺浄水場前

空港からポイントへ直行して、まずはホーシューという万座毛のポイントへ
が、風がすでに強くなっていて波が出ていたので安全をとって潜るのは断念。。

今ヘルフリッチが32mのところに出ているので見に行きたかったんですが無理でした
真栄田岬に行くか、砂辺に行くか迷いましたが砂辺で潜りました

イシガキリュウグウウミウシ

イシガキリュウグウウミウシ

かなり潮が引いていてエントリーがちょっと大変
浅いところは台風のうねりがうねうね

ウミウシ探し中もちょっとうねうねしてましたが、探してればそんなことも忘れてしまいます
まずは自分で見つけたイシガキリュウグウウミウシ

前回も最初に見たような気がします

ツノキイボウミウシ

ツノキイボウミウシ

コヤナギウミウシ

コヤナギウミウシ

アカホシコヤナギウミウシじゃなくて、コヤナギウミウシ
水中でコヤナギウミウシって教えてもらったんですけど、随分汚いアカホシコヤナギウミウシだなーと思って写真とってました

この子はこういうものらしい

ミナミハコフグ

ミナミハコフグ

もう幼魚っていうサイズではなかったですがミナミハコフグ
ここから奥さん発見3連発

ルージュミノウミウシ

ルージュミノウミウシ

前に見た時に上手くてれなかったのでリベンジできたかな
今回からちょっとカメラの構成を変えたのでこの辺はまだ練習中って感じです

イガグリウミウシ

イガグリウミウシ

いがぐりが少ないイガグリウミウシ
別の種類なのかな〜?と思いながら見てましたがイガグリウミウシでいいようです

リュウグウウミウシ

リュウグウウミウシ

ザ・リュウグウウミウシ
これも前回うまく取れてなかった子なのでちゃんと撮れてよかった

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

イシガキリュウグウウミウシのえさになるミドリリュウグウウミウシ

イシガキリュウグウウミウシ

体格のぜんぜん違う相手にかぶりついてましたがあっさり振り払われていました

クロヘリアメフラシ

クロヘリアメフラシ

なんだか伸びてたクロヘリアメフラシ

今回から簡単クローズアップレンズ3からクローズアップレンズUCL-165ADを2枚に変更したんですけど、こっちのほうが倍率が高いように感じました

どうせマニュアルでピントを合わせるので出来るだけ大きく見えたほうが撮りやすいのでこちらのほうが使いやすかったです

ケラマミノウミウシ

ケラマミノウミウシ

サキシマミノウミウシに似てるけどケラマミノウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

ゾウゲイロウミウシ

ちょっと前までいっぱいいたそうですが今回は1匹のみでした
もっといっぱいとればよかったなー

フリエリイボウミウシ

フリエリイボウミウシ

ムカデミノウミウシ

ムカデミノウミウシ

ムカデミノウミウシのおちびちゃん

シマタレクチベラ

シマタレクチベラ

動きが気になって追い掛け回したんだけど上手く撮れず…
こういう時は望遠マクロ?みたいなので撮るのがいいのかな〜

こういう相手にはコンデジはどーしようもないですね

コイボウミウシ

コイボウミウシ

キベリアカイロウミウシ

キベリアカイロウミウシ

コモンウミウシ属の一種

コモンウミウシ属の一種

タイヘイヨウウミウシにそっくりだけど、名前の無いウミウシです
線が3本、縁が白で中が青みがかかっているのが特徴
中が白いとクロスジウミウシになるそうです

レモンウミウシ

レモンウミウシ

前に見た時もこういう体制だったな〜
L字になるのが好きなんだろうか

クチヒゲオトメウミウシ

クチヒゲオトメウミウシ

クチヒゲなのにオトメウミウシ
なんという矛盾した名前・・・

クロフチウミコチョウ

クロフチウミコチョウ

エンビキセワタ

エンビキセワタ

トウモンウミコチョウ

トウモンウミコチョウ

大島で見つけられなかったトウモンウミコチョウ!
自分で見つけちゃいました

模様が金色でハート模様なのが特徴
5mmぐらいはあったので、自分でも見つけれるサイズだったのがよかったですね、水深は3mぐらい
すごい勢いで移動してたのでそりゃ大島で見つけられないはずだわ。。

モンジャウミウシ

モンジャウミウシ

一応お初
でっかかったのではみ出しました

センテンイロウミウシ

センテンイロウミウシ

沖縄では普通種なんですけどこれ一匹でしたね

90分間ずーっと写真とってる感じのダイビング、最後に電池が切れましたw
S90はすごいいいカメラなんだけど電池が持たないのが最大の弱点ですね
天気が良ければたぶん120分とか潜ってたのでやっぱりカメラを買い換えないとなー

1本終わった段階でかなり波も出てきてエントリーが危ないのでこの日はここまででおしまい
近くのカレーバイキングでカレーを食べて帰りました

翌日は本島だと波が高いだろうということで慶良間でボートダイビングすることになりました
続きます

ダイブログ

日付:2012/7/17
ポイント:砂辺浄水樹前
潜水時間:90min
平均水深:6.1m
最大水深:9.7m
水底水温:30.2℃

水温30℃!ウェットが暑くて脱ぎたいぐらいの暑さ
10mにいても若干のうねりあり、透明度はあまり良くないといっても15mはあったと思います

クローズアップレンズを変更+INON イノン ADレンズホルダーを付けて水中でワイドにも切り替えられるように装備を変更
だけども水中で重かった上に、ワイドで撮った写真が一個も採用できず(´Д`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました