コモド クルーズ #9 マクロもワイドも面白い Carnival Rock
今回の自分のベスト写真かなーと思っているアカフチリュウグウウミウシ with ヘンゲボヤ
このホヤに絡ませて色んな物を撮りたいんですけどなかなかいい場所にいてくれないんですよね
この時もすぐに通りすぎて行っちゃいました
6本目 南エリア Carnival Rock カーニバルロック
1本目のカーニバルロックから上がった時、そういえばキノコボヤ見てないね〜と言ったら
深いから3本目にはちょっと〜とアンディ言ってましたがちゃんと連れて行ってくれました
全ダイブナイトロックスで、深いと言っても25mぐらいまでなのでdecoが出そうになるとかは一切なかったです
通称キノコボヤ
このポイントのちょっと深めの特定の場所にしかないそうです
教えてもらった場所のすぐ近くにもいくつかあったのでここにいけば直ぐ撮れます
奥さんにダメ出しされたムチカラマツ with ガラスハゼ
このネジネジしたムチカラマツもそこら中にあって、みればかならず魚がついてました
もっとネジネジ自体も写るように撮りましょう(^_^;)
やる気ない写真ですがクダゴンベ
これにずーっとハマっている人がいたので自分はササッと撮ってピン合ってないネ・・
アンディが教えてくれたレッド何とかの幼魚
コロダイとかとほぼ一緒ですな〜、もうだいぶでかかったけど
やっぱり自分が刺さるのはウミウシなわけで
シボリイロウミウシです
背中の色が不均一なのが特徴です
シパダンでこの葉っぱにいるウミウシがいたのでちょこちょこ見てたら2本目に見つけた子がついてました
たまたまここにいたのか、ここに住んでるのか・・どっちでしょうね?
バスコールトゥースブレニー
いっぱいいます
60mmレンズだと距離が近すぎて辛いです
チカメキントキ?だっけ?
クリーニングされてて、エラの中まで入っていたところを撮りたかったんだけど。。
ログに「ゼブラバットフィッシュ」って書いてあってそんなの見てないよ??と思ってたら大人はこんな見た目なんですね。。
どうせなら幼魚がみたいです
後半激流ーってところでヨスジフエダイとキンセンフエダイがワーッと群れてました
おっきなオトヒメウミウシもいて
イイジマフクロウニに寄生するゼブラガニも教えてもらいました
自分でも同じウニに付くコールマンズシュリンプを探してたんだけど結局1個体も見つけられなかったなぁ・・
イソギンチャクに居ないけどイソギンチャクエビですかね?
カメさん、たぶんタイマイです
この子クマノミの巣の近くでご飯食べてるのでずーっとクマノミに攻撃されてました(^_^;)
アカフチリュウグウウミウシ
呼んだ?って感じの顔
超でっかいタテヒダイボウミウシ
こんなの喜んで撮ってすんません(^_^;)
1日3本で基本のダイビングは終わりなのでこっから宴会に突入している人もいましたが
我々はサンセットとナイトダイビングへ突入します
ダイビングログ
Date 2014/09/08
Time 63min
Avg 13.8m
Max 24.3m
水温 25.6℃
目次
- 世界一の海を巡るコモド クルーズに行ってきた
- コモド クルーズ #2 シーサファリ6号に乗船
- コモド クルーズ #3 チェックダイブ Sebayur Kecil
- コモド クルーズ #4 ハナダイの舞うリーフポイント Batu Bolong
- コモド クルーズ #5 ナイトダイビング Wainil
- コモド クルーズ #6 これぞコモドの海 Carnival Rock
- コモド クルーズ #7 ウミウシ天国? Torpedo Alley
- コモド クルーズ #8 アグレッシブなコモドドラゴン
- コモド クルーズ #9 マクロもワイドも面白い Carnival Rock
- コモド クルーズ #10 サンセットも被写体いっぱい Carnival Rock
- コモド クルーズ #11 Torpedo Alleyでナイトダイビング
- コモド クルーズ #12 マンタの通り道 Manta Alley
- コモド クルーズ #13 沈船ポイント Lehok Sera Bay
- コモド クルーズ #14 ピンクビーチ上陸
- コモド クルーズ #15 Pink Beach のピンクの壁
- コモド クルーズ #16 激流ナイト Pink Beach
- コモド クルーズ #17 コモドを代表するポイント Castle Rock
- コモド クルーズ #18 ハナダイ群れ群れ Paradise Reef
- コモド クルーズ #19 Castle Rock の深場でイレズミフエダイの大きな群れ
- コモド クルーズ #20 Gililawa Channel でピグミーシーホース
- コモド クルーズ #21 Gililawa Laut でテヅルモヅルエビ
- コモド クルーズ #22 まったり Crystal Rock
- コモド クルーズ #23 これが本領発揮な Castle Rock
- コモド クルーズ #24 ラストダイブは Paradise Reef
- コモド クルーズ #25 コモドナショナルパーク
- コモド クルーズ #26 クルーズまとめとバリ観光と帰国
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません