ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト
15本目 Friwinbonda島 Friwinbonda Reef
Friwinbonda島のビーチが見えるところで潜るポイント
サンゴと、ガレ場のスロープで、下は砂地
写真には撮りませんでしたがササムロが水底でものすごい群れてました
ラジアルファイルフィッシュ・・・ではないか?
カワハギ系の幼魚ですね
カニ・・・?
貝ですね
ここまでずーっとウミウシ等探してるんですけど全然なにもいません・・・
ホヤカクレエビ、かな?
ストロボ光をうまく当てられなくて悪戦苦闘です
こっちはカイメンカクレエビかな?
アデヤカミノウミウシ
やっと1匹目
ウォビゴン
ウォビゴンの目
やっぱサメだけあって目はコワイ、つぶらだけど
ホタテウミヘビじゃないしなんだろう
まぁそれ系です
ミチヨミノウミウシ??
オレンジのガヤがある1箇所にだけワラワラいました
変なカニ
ガザミ系ですね〜
でっかいイカ
コブシメさんですね、いつか産卵を見てみたい
ミミイカは毎日出てきますね
安全停止をして浅場をラジャエポレットシャーク探しに行きますがいませんでした!
ここが一番見れるポイントらしいんですけどね・・・
というわけでテンテンコノハミドリガイ
これも一応ウミウシなコクテンタマゴガイ
とまぁこんな感じでウミウシもいないし、エビ・カニも少ないしなんだか微妙だったナイトでした
ダイビングログ
Date 2016/01/13
Time 69min
Avg 10.1m
Max 17.2m
水温 28.4℃
目次
- インドネシアの秘境ラジャアンパットを潜ってきた
- ラジャアンパットクルーズ #2 チェックダイブでピクチャードラゴネット
- ラジャアンパットクルーズ #3 サンセットはニシキテグリだらけ
- ラジャアンパットクルーズ #4 とにかく群れ群れだったCape Mansuar
- ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ
- ラジャアンパットクルーズ #6 Sleeping Barracuda
- ラジャアンパットクルーズ #7 Perophora namei
- ラジャアンパットクルーズ #8 ナイトダイビングでタッセルド・ウォビゴン
- ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
- ラジャアンパットクルーズ #10 Black Manta
- ラジャアンパットクルーズ #11 山盛りテールスポッテッドトゥースブレニー
- ラジャアンパットクルーズ #12 歩くサメ、ラジャエポーレットシャーク
- ラジャアンパットクルーズ #13 極楽鳥ウォッチング
- ラジャアンパットクルーズ #14 激流
- ラジャアンパットクルーズ #15 黄色い魚の巨大な群れ
- ラジャアンパットクルーズ #16 水の色は緑だけどギンガメアジの群れ登場
- ラジャアンパットクルーズ #17 ウミウシ少ないナイト
- ラジャアンパットクルーズ #18 Nudibranch Rock
- ラジャアンパットクルーズ #19 ラジャアンパットの固有種達
- ラジャアンパットクルーズ #20 ヒポカンプス・ポントヒ
- ラジャアンパットクルーズ #21 ラジャエポレットシャーク再び
- ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞
- ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
- ラジャアンパットクルーズ #24 ダイビング終了から帰国まで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません