すっかり忘れてましたが、ここで500本記念でした
ダイビングを始めたのが2010年の8月だから6年4ヶ月で達成です
16本目 ブルーマジック
早朝だとマンタが狙えるポイントですが、ここも今季全くマンタはでていないということで期待値的には0%です
エントリーするとササムロ系がお出迎え
肉眼だときれいなんですけどね〜、フィッシュアイだとちと遠い
僕らはこの流れの中その場にとどまるのにエアーを使ってるのに彼らはずんずん進んでいきます
時々来ましたがこいつも寄らせてくれないですわ
みんな突っ込んでいくので遠目で見てました
このぐらいで撮るのが一番ちょうど良さそうです
ニゴニゴ具合が写っちゃってますね
ドリフトしながら安全停止、のあとに素敵な出会いがありましたがそれは次に
ダイビングログ
Date 2016/12/15
Time 58min
Avg 11.6m
Max 16.7m
水温 29.1℃
毎回記念ダイブは自撮りするんですがすっかり忘れたな・・・ま~透明度悪かったしなぁ・・・
このあと透明度いいとこ1個もなかったし仕方ない(T_T)
目次
- 「奇跡の海」ラジャアンパットに再び行ってきた
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #2 ホホスジタルミ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #3 ギンガメアジ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #4 白化
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #5 ソフトコーラルと幼魚
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #6 スプレンディッドドティーバック
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #7 水中で鳴くトードフィッシュ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #8 ラジャアンパット最大のサンゴ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #9 アカフチリュウグウウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #11 ツノザヤウミウシ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #10 BENTANG ALAM KARS
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #12 歩くサメ ラジャエポレットシャーク
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #13 テールスポット
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #14 大嵐
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #15 またまたテールスポット祭り
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #16 ナイトで初めてのウミウシ三昧
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #17 極楽鳥観察ツアー
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #18 ロウニンアジの捕食
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #19 500本達成
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #20 イクオハダカカメガイ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #21 一人ライトトラップ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #22 貴族のレンズをお試し
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #23 雨のパッセージ
- 「奇跡の海」ラジャアンパット #24 船の撮影会と帰国