沖縄のウミウシが増えてきたというので再び行ってきた #5

ミチヨミノウミウシ

3日目です。
ダイビングは最終日、朝から雷を伴う大雨。。。。
風向きも悪くて南西から西になる予報。

5本目 天願

風向きが良ければ砂辺に行きたいということでしたけど、まぁ無理だろうということで天願へ
個人的には北部orレッドビーチに行きたかったけど今回も叶わずでした

天願は潮はだいぶ引いてたけどまだ川の水が入って無くて透明度は大丈夫な感じだったのでエントリー

ホソスジイロウミウシ
ホソスジイロウミウシ

ここの定番種ですね、これは探さなくても見つけられます

タテヒダイボウミウシ
巨大なタテヒダイボウミウシ

フジナミウミウシ
フジナミウミウシ

スカシキヌハダウミウシ
スカシキヌハダウミウシ

ハスイロウミウシ
ハスイロウミウシ

ピンとこない名前ですね
以前からあるっぽいフチドリウサギウミウシは無効ってことで確定なのかもよくわかりません

オオ?ムカデミノウミウシ
オオ(?)ムカデミノウミウシ

これも一応新称、なんだけどムカデミノウミウシがただ育ったものとの違いがどこで見分けるのか全くわかりません

リュウグウウミウシ
リュウグウウミウシ

ホシゾラウミウシ
ホシゾラウミウシ

ハナミドリガイ
ハナミドリガイ

ギッペラ
トラパニア・ギッペラ

去年はいっぱいいたんだけどな、今年は1個体のみでした

セスジミノウミウシ
セスジミノウミウシ

ゴクラクミドリガイ属の一種
ゴクラクミドリガイ属の一種

ちっちゃいしゴミっぽい感じだったな、でもたぶん初見

アカメミノウミウシ
アカメミノウミウシ

コクテンタマゴガイ
コクテンタマゴガイ

今年はよく見るなぁ

コノハミドリガイ
コノハミドリガイ

一箇所にだけやたらとでかい子がゴロゴロしてました

クロシタナシウミウシ
たぶん、クロシタナシウミウシかな?

ツルガウミウシ
ツルガウミウシ?

沖縄の子は微妙に模様が違ってほんとに同種なのかが・・・とりあえず大瀬では達成できなかった全身を見ることはできました

テンガンノツユ
テンガンノツユ

最後の最後にこのポイント名のつくウミウシが出ました〜
これもいっぱいいたんだけどな〜

ミナミニシキウミウシ
ミナミニシキウミウシ

ゾウゲイロウミウシ
ゾウゲイロウミウシ

2時間潜ってこんなもんか、という感じの内容ですね
途中から川の赤土が流れ込んできて透明度が絶望的な感じになってしまったので2本目は無理と判断して唯一潜れそうな真栄田に移動しました

ダイビングログ

Date 2017/05/13
Time 118min
Avg 4.3m
Max 5.7m
水温 25.0℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました