Bali Tulamben #8 ムカデメリベ
変な生き物、ムカデメリベ
昼間だと殆ど動かず転石の下にいるんですが天気が悪くてくらいからかどーんと砂地に出てました
8本目 プティ・サン
ヘアリーフロッグフィッシュが最近いるから探しますということでエントリー
一生懸命探してましたがいなかったみたいです(^_^;)
センリョウウミウシとかとはちょっと違う気がするけど、同種なのかな??
広く言えばタツノオトシゴ?
違いはよくわかりません
産卵中
一種ばっかだな〜
と言うか非常にウミウシ少ないですな、サンセット気味で時間も悪かったのかな?
ダイビングログ
No.558
Date 2017/06/21
Time 59min
Avg 15.1m
Max 22.7.m
水温 29.3℃
目次
- Bali Tulamben へ例のウミウシを探しに行ってきた
- Bali Tulamben #2 ウミウシカクレエビ
- Bali Tulamben #3 Cyerce elegans
- Bali Tulamben #4 カエルアンコウ三昧
- Bali Tulamben #5 キイッポンウミウシ
- Bali Tulamben #6 レンゲウミウシ
- Bali Tulamben #7 クサイロモウミウシ?
- Bali Tulamben #8 ムカデメリベ
- Bali Tulamben #9 ウミウシの名前を聞かれて困ること
- Bali Tulamben #10 クサイロモウミウシ?
- Bali Tulamben #11 ウサギモウミウシ
- Bali Tulamben #12 タリンガ・ハルゲルダ
- Bali Tulamben #13 チリメンウミウシ
- Bali Tulamben #14 Eubranchus sp.
- Bali Tulamben #15 テルギポサッカ・ロンギケラタ
- Bali Tulamben #16 Stiliger sp.
- Bali Tulamben #17 キホシウロコウミウシ
- Bali Tulamben #18 Night
- Bali Tulamben #19 帰国
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません