Bali Tulamben #10 クサイロモウミウシ?

IMG_5297.jpg

クサイロモウミウシでもテングモウミウシでもないやつ、かな?
ただし探しに行ったのは顔が真っ白なタイプなので残念でした

10本目 ブラカン

今回一番見たいものは、オオアリモウミウシ属の一種 3 Costasiella sp. 3だったのでリクエストしたところブラカンという一番遠いポイントになりました。

以前はもっと近いポイントにたくさんいたようなのですがこれ目当ての人が増えすぎた結果いなくなってしまったそうです

IMG_5243.jpg
ヒトデに付いてるウミウシカクレエビ

ヒトデヤドリエビも大量に付いています

IMG_5244.jpg
いた、と思ったけど違う子

このタイプはそこそこ見られましたがそれでも数は減ってしまったそう。。

IMG_5248.jpg
カサゴ系幼魚

IMG_5259.jpg
マツカサウミウシ属の一種

これも今回見たいリストに入ってたのでこちらが見れたのは良かった

IMG_5266.jpg
マツカサウミウシ属の一種

別の場所にもいましたが深め、、こちらもたくさんいたそうなんですけど深いのでゴニョゴニョされて減っていってしまっているようです。。

IMG_5267.jpg
マツカサウミウシ属の一種

はげちゃってる子はたぶん触った人がいるんだろうなぁ・・・
背中のは外部刺激で簡単に取れたりします

IMG_5270.jpg
カエルアンコウ

IMG_5274.jpg
ベニフジセンヒメウミウシ

インドネシアではよくみますね
必ずこういう場所にいます

IMG_5281.jpg
カンナツノザヤウミウシっぽい子もいました

IMG_5285.jpg
ミミックオクトパス

こんなのがいる砂地なんです

IMG_5288.jpg
トモエミノウミウシ属の一種

ゴカイの卵を食べる系の子です

IMG_5293.jpg
こっちのほうがだいぶデカかった

IMG_5301.jpg
ウサギモウミウシは1個体だけ〜

IMG_5304.jpg
マツカサウミウシ属の一種

最後にまたいたけどここは結構浅い場所

2本目どうしますか?と聞かれたけど目的のものはいなかったので別のエリアを探してみることにしました

ダイビングログ

No.560
Date 2017/06/22
Time 67min
Avg 17.0m
Max 30.0m
水温 29.1℃

コメント

タイトルとURLをコピーしました