7本目 グロンボン
ポイントを移動してミナポイント
右ですでに2本潜っているので今度は左
こっちに行くのは初めてです
あと、この時は他のショップの人がそこそこいました
Trapania reticulata かな?
肉眼だと魚のフンにしか見えませぬ
オショロミノウミウシの仲間
んーバリエーションが沢山だ
ホリミノの仲間
小さいし撮りにくいところにいたので前がどっちかもわからず。。
まぁピンぼけだけど撮れてたからいいか
ネオンモウミウシ
オショロミノウミウシの仲間
カメノコフシエラガイ
フトガヤミノウミウシでいいんじゃないかと
とは言え日本で見たことがないのに日本人が記載しているウミウシってのがいまいち納得がいかない同定ですね
Facelinid sp. かな〜?
でも触角がひっかかる
Doto sp.
行く前に見れたらいいなーと思ってたやつ
ここにいるのか
Doto sp.
周り探したらいっぱいいました
ゾウゲイロウミウシ?
違う気もする
Doto sp.
ミルクオトメウミウシ
ゴクラクミドリガイの仲間
ノウメアエッラ・イサ
安全停止に見つけたものの小さすぎるしウネリが。。。
撮り直しに行きたい
ダイビングログ
No. 607
Date 2018/01/12
Time 66min
Avg 13.7m
Max 22.2m
水温 28.9℃
目次
- 火山噴火の影響で観光客が激減しているバリ・トランバンへ行ってきた
- バリ・トランバン #2 ゴマフビロードウミウシ
- バリ・トランバン #3 キエルケ・エレガンス
- バリ・トランバン #4 念願の羊みたいなウミウシ
- バリ・トランバン #5 ワンダーパス
- バリ・トランバン #6 ウミウシライダー
- バリ・トランバン #7 Dendronotus regius
- バリ・トランバン #8 マツカサウミウシ属の一種
- バリ・トランバン #9 ゴニオブランクス・ゲミノス
- バリ・トランバン #10 ウミコチョウがいっぱい
- バリ・トランバン #11 トランバンといえばウミウシナイトでしょう
- バリ・トランバン #12 ピンクほっぺリベンジ
- バリ・トランバン #13 ホムラチャン
- バリ・トランバン #14 大雨落雷警報
- バリ・トランバン #15 ミュヤ・ロンギコルニス
- バリ・トランバン #16 シラタマウミコチョウ
- バリ・トランバン #17 スタンド攻撃を受けているウミウシ