池尻大橋から目黒川を下って中目黒へ
千鳥ヶ淵のあとそのまま帰るのは勿体無いでので目黒川へ
半蔵門線に乗って池袋経由で中目黒にいくよりそのまま池尻大橋に行ったほうが混んでなくて楽じゃない?と急遽考えて池尻大橋へ
これが大成功だったと思います
池尻大橋駅から目黒川へ
人は少ないけどライトアップされてるし、雰囲気あるしこっちのほうが中目黒よりよいのでは?
そのまま中目黒方面へ歩いていきます
大きな道を渡って、ここらへんから中目黒側ですかね
赤い橋のとこ
色が徐々に変わるライトアップしてましたがこれはあんまり好きじゃない
中目黒に近づくに連れて、桜には白いライトが当たりこれはこれでこの世のものとは思えない絵面に
人もどんどん増えていきますが、正直千鳥ヶ淵のほうがやばかったです
中目黒から一番近い橋は混雑がやばかったのでそこまでは行かずに横から抜けて駅へ
駅も思いの外混んで無くスムーズに帰れました
-
前の記事
夜桜の千鳥ヶ淵緑道 再び 2018.03.29
-
次の記事
松本市美術館 草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて 2018.04.09