副賞を使うために八丈島へ行ってきた #5
八丈島2日目
風が変わって南に、1日雨予報だったわりには大丈夫でした
5本目 ナズマド
2日目からはスーパーマクロコンバージョンレンズをテストしていきます

ピンが難しい・・・
すごくよく見える様になったしAFも効くんだけどファインダーで見えてる像がボケボケです
これでF11

これもF11
触覚の先だけにピンが来ちゃうとボケボケになっちゃいますね


F16にしてもピンが合う範囲が狭い

ここで初見がー
というわけで気合で撮ってこんな感じ
一切ぼかさずに撮るにはもっと絞ることと角度が重要そう

ピンが合ってないけどふわっとさせるのは簡単でいいレンズですね〜

ちょうどいいデカさの子が来たので思いっきりぼかしてF6.3
溶けてしまいますが、素のままのときよりふわっと感がすごい

前に撮ったのと比較用に
このへん撮っててもう明らかに買いだなーと思いました、90mmを素で使うのと違いすぎです

卵もツブツブまでくっきり

これでもF8.0

レア物がまた
期待してなかったときに出ると嬉しい






最後に巨大な子を最短で
SMC-1 は引いても撮れる的なことが書いてあるけどそれは全然無理で、ほぼ最短のみで有効
AFは全然いけて、つけてない時より合わせやすいです
水中でコータローさんともやり取りしましたが、sony 90mmにはこのレンズ必須だと思います
やっと撮ってて楽しくなりました(^o^)
ダイビングログ
No. 677
Date 2018/10/04
Time 66min 09:03-10:09
Avg 12.8m
Max 16.9m
水温 26.9℃
DS コンカラー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません