今年お初のホーム大瀬崎

9月になってようやく大瀬崎です
といっても目的の生き物がいるわけでもなく、顔を出しに行きたかったのと奥さんが1年ぶりに潜るのでよく知った場所で潜ったほうがいいだろうということで選びました

1本目 湾内

DSC06591.jpg

とりあえずまずは浅いところで様子見〜ってことだったんだけど、1mは浅すぎ😅
ウェイトが足りずに3kgほど足してたりなんだりしてたら何分潜ったんだかよくわからなくなりましたね

その様子見つつ石をめくったら出たヨツマタミノウミウシ
こちらも久々な上に小さいわ、揺れてるわでよく撮れず・・・撮りやすい場所でちゃんと撮るんだったなーと後で後悔

DSC06597.jpg

キヌハダモドキ

かな?
二次鰓がはっきり出ないと判断できないキヌハダは嫌いです

DSC06609.jpg

ミュヤ

バッチリ撮ったと思ったけど眼が撮れてないし〜
こっちじゃない方が撮りたいんですけどね、ここ数年数が激減しているので難しそうです

DSC06615.jpg

コシイノミガイと思ったらヤドカリだった

2本目

今度は湾内をわーっと移動

DSC06649.jpg

ここだけ、22℃、ひどい😅

他は28℃で安定していてそれはそれでどうなんだっていう水温

DSC06658.jpg

アカオビハナダイがやる気満々だったのでちょっとターゲットライトのテストしつつ撮ってみた
ちょっとシボリすぎたかな?

3本目 1本松

DSC06661.jpg

クロスジリュウグウウミウシ(ということにした)

他のお客さんと奥さんが見せられたものを一生懸命撮っていたので自分で見つけてそれを撮る😃
この日は探したところにポロッと何かが出てくれて、眼は見えてるんだよな〜って感じでした。
それにつけても大瀬のウミウシが減ってしまって見つけるのが大変ですが

DSC06664.jpg

Facebookで盛り上がったサフラン
大瀬で出るのはやたらとデカい、他の場所でこんな大きいの見たことないです

DSC06677.jpg

そして最後にちょっと無理やりこの日やろうと思ってたことをば・・・
ライトせっかく2灯持っていったのに1灯電池切れちゃったので無理やり1つでやりました

距離がもうちょっと必要、ライトもう一つ必要、スヌートじゃないと、何よりゴミが・・・って感じでしょうか
時間があって動かなくていい時にまたやってみようと思います

そんな感じで復帰ダイビング&新ライトのテストの大瀬崎でした。

新ライトはこちら
Amazonで1万円で2350ルーメンで、4パターン使えるというすぐ水没しそうな値段のライト😅
思ったより全然よかったのでもうちょっと使って大丈夫そうならもう1個買ってもいいかな〜なんと言っても日本で売ってる普通のライトは高すぎる😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました