バリ・トランバン #17 スタンド攻撃を受けているウミウシ
いよいよ最終ダイビング
今回の満足度だと3日間で12本でもいいぐらいだったなーと思うけど4日あると余裕があっていいです
シンガポール航空にしない場合は最終日の2本分が取れないので移動時間とトレードオ ...
バリ・トランバン #16 シラタマウミコチョウ
ダイビング最終日
ツアースケジュール的には午前中3本となっていましたが、ゆっくり2本のほうがいいかなと思って2本でお願いしました
1本しか潜っていなかったので、最後はここにしました
波も ...
バリ・トランバン #15 ミュヤ・ロンギコルニス
Adobe LightroomとFlickrがどちらも調子悪くて作業がはかどりません
どちらも品質がいまいち過ぎるしそろそろ違うプロダクトに移行しないとダメかな
大雨後でダメなのはわかっていたけど一 ...
バリ・トランバン #14 大雨落雷警報
はじめてきた時はここでたくさん潜ったもんだけど、今や砂だらけの残念気味なポイントになってしまいました
数年前の大荒れで地形が変わってしまったことや、周りの工事などで砂や泥が流れ込んできていることが原因ですね
バリ・トランバン #13 ホムラチャン
1回お店に戻って休憩してからバトゥニティ
戻るとシャワーも浴びれるし楽だけどウェットを脱ぎ着するのがめんどくさいんですよね
タリンガ・ハルゲルダ
先日見たのと同じ子な気が
バリ・トランバン #12 ピンクほっぺリベンジ
バリ4日目です
この日も曇り、相変わらずアグン山は見えません
フルでダイビングできる最終日なのでポイントはここまでのおさらいな感じです
1本目なら深めに滞在しても大丈夫だし、ピンクほっぺ ...
バリ・トランバン #11 トランバンといえばウミウシナイトでしょう
3日目もあっという間にナイト
スケジュールを半分消化です
ナイトでかつこのポイントで見たいものがいたのでアグンへ
9本目 アグン表層はまだドロドロだけどそこまででもない、かな?
U
バリ・トランバン #10 ウミコチョウがいっぱい
バトゥニティからお隣のシデムに移動
ここは変なウミコチョウが出るポイントっていうイメージかな
釣りをしている人が大量にいましたが釣れている様子はありませんでした
エントリーしてすぐに
バリ・トランバン #9 ゴニオブランクス・ゲミノス
お昼を食べて午後からのダイビングはバトゥニティ
今回行きたかったポイントですが川の近くにあるポイントで前日からの大雨でドロドロになっているとのこと
雨がやんで1日経てばましになるかも?と言われてたけ ...
バリ・トランバン #8 マツカサウミウシ属の一種
ポイントを移動してミナポイント
右ですでに2本潜っているので今度は左
こっちに行くのは初めてです
あと、この時は他のショップの人がそこそこいました
Trap