バリ・トランバン #7 Dendronotus regius
バリ3日目
この日もどんよりしていてアグン山は見えません
夜には雨も降ってたし、急に雨季が来ちゃいました
6本目 グロンボンミナポイントより更に奥の一番遠いポイント
ちょっと波があって
バリ・トランバン #6 ウミウシライダー
ナイトで行きたいポイントがあるのですが、雨の影響でドロドロだろうということで沈船に行きました
時間がちょい早いのもあって誰もいなーい・・・
以前なら考えられない光景です
ウミウシライダ
バリ・トランバン #5 ワンダーパス
そのままプティサンで水面待機
ここはトランバンでも人気なポイントで、前回は人がい~っぱいいたのに今回は誰もいない
現地サービスは大変です
こちらはこの状況を狙っていったのでシメシメって感じではありますが(^ ...
バリ・トランバン #4 念願の羊みたいなウミウシ
戻ってお昼を食べて一休みからの3本目です
3本目 プティサン毎回どこのポイントがいいのか聞かれるのですが、とりあえず見たいものを先に見ておこうと思ってプティサンをリクエストです
クサイロモウミウシ
バリ・トランバン #3 キエルケ・エレガンス
1本目と同じ場所で行く場所を変えて潜ります
Carminodoris estrelyado
和名が付くなら目玉焼きウミウシでしょう
大きいのから小さいのまでたくさん見ました
バリ・トランバン #2 ゴマフビロードウミウシ
朝起きてからのとりあえずのアグン山
曇ってて全然見えないですね
朝ごはんを食べてちゃちゃっと準備して早速一本目です
1本目 ミナポイントシンガポールも雨だったし、デンパサールも雨だったのですがトランバン ...
火山噴火の影響で観光客が激減しているバリ・トランバンへ行ってきた
6月にバリのトランバンに行ったばかりですが再び行ってきました
理由はこれです
CNN.co.jp : 火山噴火で観光業苦境、予約中止相次ぐ バリ島
自分が知っている範囲でも2件のキャンセルがありました
Bali Tulamben #19 帰国
初日のベッド
今回は追加1000円でデラックスルームにしたので部屋が広いしWifi繋がるしでよかったです
夜ご飯1 インドネシアン
ナシチャンプルですね
鳥のほうが美味しかったです
Bali Tulamben #18 Night
ナイトに行かなかったので夜空撮ってみましたが三脚がないとムズいなーーー
18本目 沈船最後なので沈船に行きましたが、うーん
アグンとかに行っておけばよかったかも
マツカサウミウシ属の仲間
Bali Tulamben #17 キホシウロコウミウシ
キホシウロコウミウシです
前に見たのもトランバンだったので数は少ないのかもしれないけどいるっぽいです
最後のお昼を食べて午後です
オススメのポイントへとリクエストしたらバトゥニティにな ...