石垣で潜り納め?なウミウシダイビングをしてきた #2
時間が空いてしまいましたが石垣島2日目のログです
2日目3本潜ったけど1記事です、、いろいろとお察しください・・・・・・
というかそれよりも、ゴスライナーの図鑑が3年ぶりに発売されました!!
世界のウミウシ ...
石垣で潜り納め?なウミウシダイビングをしてきた
年末の忙しい時期ですが石垣島へ行ってきました
第一の目的は美味しいご飯なのでそれほどウミウシの出がどうとは考えていなかったのですが、ま~海峡が最悪でした
1日目はなんとか竹富まで行けたものの途中から大荒れでエキジッ ...
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた #3
サキシマミノウミウシ
最近オセザキミノという和名が付けられて混乱してますけどそんな馬鹿な和名の付け方ないよな〜と思ってます
お昼休憩を挟んで3本目
ゆいさんが戻ってきたのでリベンジで1本目の場所 ...
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた #2
大瀬崎で今年2件目の単独ダイバーの事故がありました
これをきっかけに単独ダイビングが禁止になりそうですが、なかなか大変みたいです
単独ダイビング中に何が… 沼津・大瀬崎沖で水難事故 46歳女性が死亡 – F ...
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた
大瀬崎が11月なのに好調ということで、オーバーホールが終わった器材を早速使ってきました
エアーソース3はオーバホール代が高いしすぐ壊れるから使っちゃダメな器材ですね(T_T)
1本目 柵下かなーーり久
副賞を使うために八丈島へ行ってきた #7
八丈島最終ダイブは底土
前日のリベンジでパンダツノウミウシを探すと燃えてました
底土は工事をしている関係で昼間潜ることが出来ず、終わるのを待ってエントリー
影響がすごくて水の中は真っ白、ひどいと ...
副賞を使うために八丈島へ行ってきた #6
オッチョ以外はどこでもいける海峡なのですが底土は工事で入れず
八重根は前日イマイチだったということでナズマド別エリアに行くことにしました
なんだか小さい子をたくさんみました
こいつも八丈 ...
副賞を使うために八丈島へ行ってきた #5
八丈島2日目
風が変わって南に、1日雨予報だったわりには大丈夫でした
2日目からはスーパーマクロコンバージョンレンズをテストしていきます
ピンが難しい・・・
すごくよく見える様に ...
α7R IIIでHot け Night!を撮ってみた
八丈島へ来たら必ずナイトに行きますが、今回はHot け Night!
カメラを新しくしたので、そのカメラとレンズでライトトラップが撮れるかの確認です
潮的にはあまり良くないので出物は期待できません
副賞を使うために八丈島へ行ってきた #3
乙千代ヶ浜はちょっと遠いのでこの場で休憩
ドライスーツが全没したのでびしょ濡れだけど寒くないのが幸いでした(-_-;)
タイドプールは台風で洗われてしまったようでなにもおらず
ゴミはあるもののアオミノもおら ...