WordPressに雪が降る
いつからこの設定が追加されてたのかわかりませんが、WordPressに雪を降らす事ができるようになってました
サイトが白いのでわかりにくいですけど。。。
設定 > 一般設定 > snow をチ ...
WordPressをPageSpeed InsightsでAにするまでの記録
WP3.5にしたらなんか読み込みに妙に時間がかかるようになりました
レスポンスを上げるのに何か目標が欲しかったのでGTmetrix | Website Speed and Performance Optimizationを使っ ...
SharebarのいいねボタンをXFBML版にしてさらにコメント欄も開くようにする
WordPressのプラグインSharebarがいいねボタンを設置してもコメント入力欄が出て来ない。。
ので、原因を調べて修正してみましたよ
でhtml5版のlikeボタンを作りま ...
WordPressで前の記事、次の記事を表示するタグ
前後の記事が辿りやすくなるかな?とWordPressで前の記事、次の記事を表示する方法を調べました
基本の使い方前後の記事へのリンクとそのタイトルを使って表示します。
~~~
~~~
WordPress史上最も使いやすいContactFormプラグイン
WordPressプラグイン15選!最高の集客効率と機能性を出す組み合わせのような記事で必ず紹介されるContact Form7ですが正直使いづらくないですか??
というわけで、Jetpack by WordPress.c ...
WPtouchがエラーを出していたので修正した
webmastersでエラーが出ているのでなにかなーと調べたらWPtouchが原因だったので修正しました
現象↓の様なURLがエラーになっているようです
~~~
?wptouch_view=normal ...
EC-CUBEにペイパル エクスプレス チェックアウト 決済モジュールを導入する方法
Paypalのサイトが英語だったり、EC-CUBE側の説明が不親切だったりで混乱したのでまとめておきます
とりあえずサンドボックスを使ってテスト決済ができるようになるところまでやってみます
前提条件として、サイトに ...
ニフティクラウド C4SAを使って簡単にEC-CUBEプラグインコンテストに参加してみる
日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE/EC-CUBEプラグインコンテスト2012は参加するためにプラグインの動作が確認できる環境が必要になります
自分のサーバーでやってもいいんですけどめんどくさいなーと思ってい ...
EC-CUBE-CAPTCHAプラグインを作りました
日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE/EC-CUBEプラグインコンテスト2012なるものが開催されるようなので早速ひとつ作ってみました
自分で一つEC-CUBEを設置していますがお問い合せ画面からスパムメー ...
WordPress 3.4でAuto Post Thumbnailが動かなくなったので修正した
これが原因で、テーマも変えちゃったわけですが解決策が見つかったので書いておきます
thumbnails周りの仕様が変わったのにプラグインがついていけていないのが原因なようです
1.メディアライブラリからグレーな画像を ...