EC-CUBEプラグイン「このショッピングカートにある商品を買った人は、こんな商品も買っています」を公開しました
タイトル通りなプラグインをリリースしました
Amazonで買い物していて、あーこういうのがついで買いを誘うのかなと思った次第です
機能は文字通り、カートに入っている商品からのオススメ商品をAmazon風カルーセルで ...
EC-CUBEを非同期で呼び出す方式に変えて高速化することを考えた
EC-CUBEはブロック単位で表示を制御出来る機能がありますが、全て上から順番に処理しているために
たくさんのブロックを使うとどんどん描画に時間がかかるようになる
そこで、非同期でブロックを読み込む処理を考えた
EC-CUBEプラグイン「商品ステータス自動表示プラグイン」を公開しました
商品ステータス自動表示プラグイン/日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE
売れもしないのにプラグインを合間の時間で作りまくっております
EC-CUBEの商品ステータスアイコンは手動でつけ
EC-CUBEプラグイン、「検索結果一括更新」シリーズを公開しました
商品検索結果一括更新(表示・非表示)プラグイン/日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE
商品検索結果一括更新(商品ステータス)プラグイン/日本発!ECオープンプラットフォーム EC-CUBE
受注検索結果 ...
EC-CUBEプラグイン、「販売期間設定プラグイン」を公開しました
オーナーズストアにあるものが2.13系に対応してないし、色々困る作りになっているので作りました
商品の販売期間を設定でき、販売期間外の商品を購入できないようにするプラグインです
販売期間設定プラグイン/日本発!EC ...
PHPでclass_existsしてるだけなのに、autoloaderが動いてwarningが出る話
プラグインを大量に使って開発をしていたらなんだかサイトが重い・・・
どのプラグインが原因?と思ってログを見てみるとこんなログがずらーーーっと出てました
~~~
~~~
2.12系なのでSC_He ...
EC-CUBEプラグイン用のコマンドラインツール作った
プラグインを使った構築をする時に、とにかく不便なのでコマンドラインから解決するツールを作ってみた
ec-cube-plugin-install-script
やってることは大したことでもなく、
プ
IE11でtableのcssが思い通りにいかない事がある
EC-CUBEで作っているサイトのある日突然崩れたと連絡があり調べたところIE11が原因のようでした。
とりあえず直ったけどIE11のなにが悪いのかはよくわからず・・・・?
備忘録的にDiffを貼っときます ...
EC-CUBEプラグイン、「カート情報の集計プラグイン 」を公開しました
Magentoにはそういった機能があるそうなのでカート情報の集計プラグインを作成してみました
カート情報の集計
Magento
Magentoでは各顧客のカートの中に商品毎にカートに何個入っているかの集計情 ...
AddQuicktagにカスタム投稿タイプを追加する
WordPressのプラグインのAddQuicktagは便利なんですがカスタム投稿タイプで使えない(#・∀・)
って思ってましたがちょっといじれば使えるようになりました
functions.phpに下記を追記します ...