ゾウゲイロウミウシ 2013.06.16 和名:ゾウゲイロウミウシ 学名:Hypselodoris bullocki (Collingwood, 1881) 撮影地:八丈島 イカの刺身のような白いウミウシ 好きだけどよく移動するし、白くて色飛びするので写真に撮るのが難しい 全体の色が紫色っぽい個体を以前はカグヤヒメウミウシという別種にしていたが現在はゾウゲイロウミウシのカラーバリエーションということになっているらしい 昔はハダイロウミウシと呼ばれていた バリエーション たぶんカグヤヒメタイプのゾウゲイロ@マブール @沖縄 関連するウミウシ シンデレラウミウシ アオウミウシ属の一種 トルンナ・プニケア