大地の芸術祭2018 #7 里山現代美術館キナーレ
里山現代美術館キナーレに到着したのが9:10ぐらい
脱皮する家からだと30−40分ほどかかるのが難点です
Palimpsest: 空の池
2018年の代表作品ですね
前回の2015年と
大地の芸術祭2018 #6 脱皮する家に宿泊
今回の大地の芸術祭で1番の目的は脱皮する家に宿泊することでした
気温が高すぎたため快適さはなかったですが、貴重な体験は出来たのかなとは思います
脱皮する家 2階
4枚合成しているのでやたらと高
大地の芸術祭2018 #5 奴奈川キャンパス
ドクターズハウスを出発して、奴奈川キャンパスへ
前回もここの前は通ったけど寄らなかったですね
今回も寄るつもりはあまりなかったけど妹夫婦の後輩がここにいるということで寄ってみたら意外と面白かったです
大地の芸術祭2018 #4 三省ハウスとドクターズハウス
家の記憶を出発したのが15:00ぐらい
奴奈川キャンパスに16:00〜17:00の間に行かなければいけないのでどうしようかなーと悩みましたが三省ハウスには寄ることにします
道中棚田アートというのぼりが立っていたので ...
大地の芸術祭2018 #3 最後の教室と家の記憶
カレー屋さんで思ったより時間をくったので、急いで次へ移動です
道中、サイフォン導水のモニュメントと土石流のモニュメント の横は通りましたが停まらずにいきました
最後の教室
ここは三脚を使うかな
大地の芸術祭2018 #2 たくさんの失われた窓のために
清津峡を出発して次に寄ったのは、たくさんの失われた窓のために
道中で「中里かかしの庭」など通り過ぎましたが全部寄る時間はないのです
たくさんの失われた窓のために
前回と違って晴れてるし、風は吹
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018 は清津峡からスタート
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015から3年
今年もトリエンナーレの時期がやってきたので行ってきました!
今回は、前回と比べるととにかく天気がよかった
むしろ良すぎて気温が36℃と非常に過酷な ...
城ヶ島でウミウシハント #2
休憩中暑かったな〜〜
2本目、ホントは別のポイントで撮りたい子がいたんですが1本目があれだったので同じポイントに行くことにしました
流れはなかったです
潜行したブイが違ったのもあって、移動しつつ ...
城ヶ島でウミウシハント
1週間前に城ヶ島へ行ってました
ここで潜っておかないと次がいつになるやらって感じだったので前日に思い立って急に行きました
とりあえず見たいものがこちらにいくつかいたのでこちらへ・・・
エント ...
Bula Fiji #13 さよならフィジー
ダイビングは終わり、午後は結局なにもやることがなかったのでダラダラ過ごしました
夕方部屋にお手紙が来て、翌日の出発時間、荷物を出す時間等が書いてありましたが情報が足りなさすぎて結局アレコレ聞きに行く羽目に
ついでに、も ...