せっかくの八丈島なので限界まで潜ります(´∀`)
ナイトまで1時間半ほどインターバルがあったので、一旦ホテルに戻ってもらって寝て休憩
前日からストロボを充電してなかったので充電したんですがコンデジのを忘れてしまい奥さんのカメラは途中で死んでました。。
S90いいカメラなんだけどホント電池のもちが悪いです、2本持たないってどーいうことよ
せっかくの八丈島なので限界まで潜ります(´∀`)
ナイトまで1時間半ほどインターバルがあったので、一旦ホテルに戻ってもらって寝て休憩
前日からストロボを充電してなかったので充電したんですがコンデジのを忘れてしまい奥さんのカメラは途中で死んでました。。
S90いいカメラなんだけどホント電池のもちが悪いです、2本持たないってどーいうことよ
1本目終わってインターバールはショップに戻らず、防波堤の上にいました
そしたらなんとイルカが!
バンドウイルカが住み着いているそうですが久々にみたそうです
あと30分ぐらい上がるのが早かったら水中で会えたかも?なんて話をしてましたがその時潜っていた人達は誰も水中でイルカに会えなかったそうです(^_^;)
ま、透明度が前日よりも更に落ちてたし遠くが見えないからいてもわからんですね
2日目は貸切だったのでいつもどおりの?超マクロモードです
やっぱりこっちのほうが性に合っているので楽しくてドライスーツなのに60分を超えるダイビングになっちゃいます
夏にラパスへ行きたいなーと思っているのでついに一眼もワイド装備を導入しました
レンズは元々持っている、トキナー AT-X 107 DX (フィッシュアイ)魚眼 10~17mm
ドームポートはサイズが100、170、200と三種類ありましたがでっかいと持ち運びに邪魔なので一番小さいNA 100ドームポートATX107を選択してみました
2年前は飛行機が欠航
1年前は季節外れの台風で船も飛行機も欠航…
3度目の正直でよーーーやく八丈島に上陸することが出来ました!(´∀`)
ショップはパッショーネさんを利用しました
続きを読む 3度目の正直で八丈島へ #1 ユウゼン玉!