グルクマとグルクンって別の魚なのでしょうか?
たしか沖縄ではタカサゴ科の魚はみんなグルクンって言ってたけど・・・
Series: 弾丸沖縄ダイビング
弾丸沖縄ダイビング #4 ナカチンシ
今回のテーマが
発光なしでワイドを撮ったらどーなるの?
なので色々試してはいますが結構ゴミが写るもんなんですね
日光が指してれば1/1000でちょうどいいぐらいの明るさなので青かぶりする以外は大丈夫みたいです
弾丸沖縄ダイビング #3 屋嘉比島で地形ダイビング
9月にメキシコのラパスへ行きます
ラパスはアシカとダイビングできるポイントで↑の写真のような距離感でアシカと遊ぶことができちゃいます
なのでその時どう撮るのかを考えつつカメラのセッティングを色々試してみました
弾丸沖縄ダイビング #2 続ウミウシダイビング
ウミウシ図鑑を作って頭の整理をしたせいかウミウシ見つける量が増えた気がします
直感と視力だけじゃ効率が悪いので知識も必要だなーと思ったりしてます
弾丸沖縄ダイビング #1 砂辺浄水場前でウミウシ探し
弾丸で沖縄!
2日続けて慶良間は辛いので、わがまま言って1日は本島のビーチでウミウシ探しをして来ました
ショップはいつも通り、オーシャンブルーさんです
続きを読む 弾丸沖縄ダイビング #1 砂辺浄水場前でウミウシ探し