帰国日もいい天気
前日の夜の間に飛行機に乗る前に寄りたいところを決めて、出発時間は8:30に決定
そんなわけでいつも通りの7時に朝食を食べました
Series: 1年中ウミウシが見れるバリ・トランバン
バリ・トランバン #11 見たウミウシの種類は・・
ランチを食べたら最終ダイビング
ランチは1日目はナシゴレン、2日目がミーゴレン、3日目がラーメン
+今が時期というマンゴーがついてきました
続きを読む バリ・トランバン #11 見たウミウシの種類は・・
バリ・トランバン #10 コガラシエビ
バリ・トランバン #9 ヒュプセロドーリス・ゼフィラのお食事風景
3日目はダイビング最終日
翌日は15:30の飛行機に乗るので24時間あけると3本ぐらいかな?と決めてスタートです
そういえば天気のことを書いていませんでしたが、
到着日が1日雨、2・3日目は晴れのち曇り一時雨と言った感じで雨季という割には夕立も降らない感じで概ね良好でした
バリ・トランバン #8 ナイトダイビング
バリ・トランバン #7 オケニア・リキリキの交接
2日目はすでに3本潜っていますがまだまだ潜ります
だって無制限だし超楽ちんビーチダイビングなんだもの
はい、沖縄っぽく3本で夜になるぐらいのペースにすればよかったと反省しております
続きを読む バリ・トランバン #7 オケニア・リキリキの交接
バリ・トランバン #6 アゴヒゲオコゼ
バリ・トランバン #5 ピグミーシーホース
バリ・トランバン #4 泳ぐウミウシ
バリ・トランベン #3 沈船
肉眼で見ている光景ってこんな感じです
前はコンデジのピントが合ってる部分が拡大する機能を使ってたので何を撮ってるのかはハッキリ見えていたんですが一眼にしてからは見えない奴はホント見えなくてなかなかつらいです