今年お初のホーム大瀬崎
9月になってようやく大瀬崎です
といっても目的の生き物がいるわけでもなく、顔を出しに行きたかったのと奥さんが1年ぶりに潜るのでよく知った場所で潜ったほうがいいだろうということで選びました
とりあえずまず ...
大瀬崎でウミウシリフレッシュダイビング #3
何事もなく2本終わってよかったねーって感じでした
最後は人も減ったので外へ
天気予報で午後は風がと思ってましたが、案の定ザブザブ…
最近よい浅場には行けず、真っ暗な海へ
A
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた #3
サキシマミノウミウシ
最近オセザキミノという和名が付けられて混乱してますけどそんな馬鹿な和名の付け方ないよな〜と思ってます
お昼休憩を挟んで3本目
ゆいさんが戻ってきたのでリベンジで1本目の場所 ...
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた #2
大瀬崎で今年2件目の単独ダイバーの事故がありました
これをきっかけに単独ダイビングが禁止になりそうですが、なかなか大変みたいです
単独ダイビング中に何が… 沼津・大瀬崎沖で水難事故 46歳女性が死亡 – F ...
大瀬崎で謎ミノ祭りに参加してきた
大瀬崎が11月なのに好調ということで、オーバーホールが終わった器材を早速使ってきました
エアーソース3はオーバホール代が高いしすぐ壊れるから使っちゃダメな器材ですね(T_T)
1本目 柵下かなーーり久
台風うねりの大瀬崎で激レアウミウシに会ってきた #3
ホリミノsp.
ヤマンバミノじゃない気がするのよね〜
奥まったとこにいる被写体が苦手すぎる
ミジンベニハゼ
フジツボにペアの予定が1匹はお留守
残念、
イトヒキウミウシ
3本目も湾内
左からエントリーしようと思ったら変な立て看板が
なんでも、そこからエントリーしてはいけない日(祭りがある日など)にエントリーしてはいけない場所からエントリーした人がいた為に完全に禁止されて ...
ナイトを潜りに大瀬崎へ行ってきた
イトヒキウミウシ(の仲間?)
これが撮り直したかったのでみれてよかったーーー
ナイトのエントリー時間まで待ってエントリー
寒いっちゃ寒いけど、水温はむしろ昼間より上がってますし寒くはないです ...
ミズタマウミウシを撮りに大瀬崎へ行ってきた
ミズタマウミウシです
よくツノザヤウミウシと混同されていますが、
・ツノは透明
・体には、黄色と黒の水玉模様がある
と思っておくと見分けられると思います
セトリュウグウ
カンナツノザヤウミウシを撮りに大瀬崎へ行ってきた
カンナツノザヤウミウシです
学名はまだありません
2本目はちょい深めに行ってまずはツノザヤウミウシ
そして、ツノザヤウミウシとカンナツノザヤウミウシ
こっちを