1泊2日弾丸沖縄ダイビングで水中クローズアップレンズSubSee SS-10を試してきた
GWは特に休みもなく仕事をして過ごし、皆さんが仕事に復活する頃に無理やり1泊2日で沖縄へ行ってきました
沖縄到着10:00でその日3本潜って、翌日には帰るという強行軍でございます
ショップはいつもの通り、オーシャン ...
「全日本ウミウシ連絡協議会」主催の「ウミウシ勉強会」にいってきた
今回はオーシャンブルーの今川さんが沖縄のウミウシについて話すということだったのでちょっと覗いてきました
メモも何も取らなかったので記憶している内容を書き出しておきます
全日本ウミウシ連絡協議会
沖縄 ダイビ ...
沖縄でウミウシオンリーダイビング #4 ホシゾラウミウシの断末魔
キイボキヌハダウミウシに食われるホシゾラウミウシ
なんとなく断末魔を上げているような感じになりました
2本目も透明度のいいレッドビーチ
そういえばレッドビーチの休憩所というか、待機所とい ...
沖縄でウミウシオンリーダイビング #3 ヤノルス・サヴィンキンイ
ヤノルス・サヴィンキンイ
2012年に学名がついたばかりのウミウシ
それまではトゲトゲウミウシのカラーバリエーションとされたりコヤナギウミウシ属の一種と呼ばれてたりしました
2日目です ...
沖縄でウミウシオンリーダイビング #2 ダンゴイボウミウシ
ダンゴイボウミウシ
背中のダンゴはあんまり触ると取れちゃうそうです
見つけた時は完全に周囲に同化していたのであれをウミウシと気づくのはホントにすごい
2本目 ホーシュー2本目もホーシュー
沖縄でウミウシオンリーダイビング
レンベのログがやっと終わってようやく沖縄のログへたどり着きました
例年は4月か5月ぐらいに沖縄へ行きますが
今年はその時期忙しいかもしれないし、レンベと大瀬でウミウシ欲が満たされなかったので沖縄へ急遽行ってきました ...
梅雨の沖縄ウミウシダイビング #4 パイナップルウミウシ
シャワーを浴びて休憩してると大雨が。。
どうせ濡れるんですけどそれにしてもすごい雨の降り方ですね、沖縄は梅雨っていうか雨季といったほうがいいんじゃないでしょうか?
天気予報では徐 ...
梅雨の沖縄ウミウシダイビング #3 カエルアンコウとモンジャ
2日目です
この日の風は南西のち北風・・・
真栄田岬もクローズだし、ど干潮だし潜れるとこが全然ないというわけで朝早めに出発して天願というポイントを目指しました
天願は正確には昆布ビーチという場所にあるポイン ...
梅雨の沖縄ウミウシダイビング #2 笑顔のダイアナウミウシ
万座毛のホーシューにはシャワーがないので2本目は真栄田岬へ移動です
沖縄はどこでも潜れるけど伊豆みたいに設備が整ってるところは少ないのが難点なのです
到着ダイビングなのもあってすっかり夕方な真栄田岬 ...
梅雨の沖縄ウミウシダイビング #1 ホーシュー
先月沖縄で潜った時にウェットスーツをオーダーしたので、受け取りついでに弾丸で潜ってきました!
ショップはもちろんオーシャンブルーさんです
表ジャージで裏がリペルサーモスキン(銀色のツルツルしたスキン)
表裏 ...