春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #6 真栄田岬
3日間の沖縄ダイビングも最終ダイビング
最後にエントリーがツライ真栄田です
沖縄のビーチダイビング、シュノーケルでは一番メジャーなポイントなので平日の昼間だというのに人が大量にいました
春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #5 砂辺浄水場前
沖縄3日目、ダイビング最終日です
2日目に行けなかったレッドビーチの鉄塔に行く前に砂辺で潜りました
自分的には沖縄のビーチで一番好きなポイント
エントリーが干潮だときつかったり、 ...
春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #4 ゴリラチョップ
レッドビーチを諦めて、北部のゴリラチョップへ移動
だいたい40分から1時間ぐらい移動に時間がかかりました、寝てたけど(^_^;)
沖縄でビーチダイビングする人にはたぶんいちばん人気なポ ...
春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #3 レッドビーチ
2日目はレッドビーチからスタート
沖縄はもう空が夏っぽいですね、気温も23℃あり快適!
目指すは3本目の鉄塔、なのですが・・・
水面移動していると何やら米軍が作業を開始。。。 ...
春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #2 アエジレス・レモンセッロ
水面待機は風を防ぐところがないので寒いです
ボートコートとかがあるといいですね(^_^;)
2本目もホーシュー
エントリー・エキジットがとにかく大変なのがネックですがポイントとして ...
春だ!沖縄だ!ウミウシだ!
去年に引き続き今年も沖縄へ行ってきました。
全然気づいていませんでしたが奇遇にも去年と全く同じ日程
今年は天気もよく気温も高かめで、さらに透明度もよかったので気持ちのいい3日間になりました
ショップはいつも ...
地球の海フォトコンテスト2014入賞作品
今日から3日間池袋で開催されるマリンダイビングフェア2014
去年に引き続き応募してみました!
なにを出すか散々悩んで10枚出したビギナー部門は、トランバンで撮ったヒュプセロドーリス・ゼフィラのお食事シ ...
弾丸沖縄ダイビング #5 グルクン?グルクマ?
グルクマとグルクンって別の魚なのでしょうか?
たしか沖縄ではタカサゴ科の魚はみんなグルクンって言ってたけど・・・
久場西は地形系、東はサンゴのポイントとブリーフィングで言ってました
弾丸沖縄ダイビング #4 ナカチンシ
今回のテーマが
発光なしでワイドを撮ったらどーなるの?
なので色々試してはいますが結構ゴミが写るもんなんですね
日光が指してれば1/1000でちょうどいいぐらいの明るさなので青かぶりする以外は大丈夫みたいで ...
弾丸沖縄ダイビング #3 屋嘉比島で地形ダイビング
9月にメキシコのラパスへ行きます
ラパスはアシカとダイビングできるポイントで↑の写真のような距離感でアシカと遊ぶことができちゃいます
なのでその時どう撮るのかを考えつつカメラのセッティングを色々試してみました