「奇跡の海」ラジャアンパット #4 白化
白化したイソギンチャクにクマノミ
鉄板な組み合わせだけどなんとも悲しい組み合わせです
ピンが甘いのも悲しい(T_T)
3本目 チキンリーフ朝食を食べて2本目です。
場所は、前回潜った、
八丈島 #2 ベタ凪のナズマドでワイド講習
お昼を取ってからの2本目もナズマド〜
潮が止まっているので出ないとは思いますが、一応サメが見れるかもしれない馬の背の先端へ向かいます
一応今回のメイン、ワイドの時のストロボ位置や、ストロボの使い方な ...
田子の外海でウミウシを見てきた
ここ数日Photoshopがおかしくなって困ってましたが、よーーやく直りました
原因は不明な上に、5じゃサポートできないとかいうから6を買ったのに原因は別っぽかったなーー
1本目のドライは水没もしたの ...
田子の外海でサクラダイを見てきた リベンジ
大瀬崎の続きです
土肥に一泊して8時半に田子へ
前日までの予報では気温が低くなりそうだったのでドライスーツをレンタルしたのですがこれが大失敗でした
1本目 フト根エントリー前にドライにエアーを入れてみる ...
田子の外海でサクラダイを見てきた
夏にウミウシを無理に行くのは無理があるかなーと考えて、去年から気になっていた田子のサクラダイを偵察に行きました
1本目 フト根田子に2回ほど来ていますが、2回とも外海に行っていなかったので初めてなのですが、、、
な ...
大瀬崎でウミウシ三昧 #3 カミソリウオのペア
アヤニシキに擬態している(?)カミソリウオ
この日見つかってすぐに話題になって行列のできるカミソリウオになってました
2本目にスルーしたカミソリウオポイントにまず行くとまた人が撮っていたのでその手前の別 ...
世界遺産・コモドの海 #20 ハナダイとカスミアジが舞う Batu Bolong
前回はマクロで入ってしまったので今回はワイド
写真じゃ伝わらないかもしれませんがキンギョハナダイがとんでもない量で舞っていてすごいです
今回のコモド ...
世界遺産・コモドの海 #16 ノーノー MANTA ALLEY
1本目でマンタが見れていれば移動して沈船とかで固有種を見たんでしょうけど出なかったので、2本目です
それにつけても0枚というのはさすがに殆ど無いことらしいです
梅雨の八丈島で水中写真を学んできた #2 ユウゼンとダイバー
ユウゼンとダイバー
もうちょっとユウゼンがいると良かったんですけど、数ペアしかいなかったのでこんな感じにしてみました
1本目終わって、一旦ショップへ帰って軽く体を温めてすぐに2本目へ
2本目 ...
梅雨の八丈島で水中写真を学んできた #1 キンギョハナダイ
急な3連休が出来たので今年も梅雨時期なのに八丈島へ行ってきました
出発の2日前に飛行機が全便欠航、、梅雨前線の位置が超微妙、、と毎日ガクブル
そして当日、順調に飛行機飛んだ・・・・・けど着陸時に雲で真っ白!着陸体勢 ...