小笠原でもウミウシダイビングをしてきました その3
最終日に潜ったポイントを聞いたら1日6本潜ってどこがどこだかわからなくなってると言ってましたそりゃそうですね(^_^;)5本目 南浮磯砂地が無限に広がってて、島側は切り立った壁がいくつもある感じのポイントもう一つのチームはワイドで潜っ ...
世界遺産・コモドの海 #27 トラブルだらけの最終日
長かったコモド編もようやく最後の記事になりました
ローカルマーケットを出発し、途中港の全景が見える場所に止まって撮影会
港が小さくて狭いので多きな船は着岸できずに沖に停泊
次にコモドに行くことがあったらここ ...
世界遺産・コモドの海 #26 ラブハンバジョのローカルマーケット
Batu Cerminのすぐ近くにあるマーケット
スクールバスみたいなものなのかな、学生っぽい子が大量に乗ってます
入り口には(こっち出口かも?)米がいっぱい
野菜いっぱい
雑貨屋さん? ...
世界遺産・コモドの海 #25 Batu Cermin
さて、クルーズのスペシャルツアー
ラブハンバジョ見学です
まずは、Batu Cermin
Batu は岩
Cermin は鏡という意味になります
港から車で15分ぐらいかな、病院とかを建 ...
世界遺産・コモドの海 #24 チェンホー号の記念撮影会
さていよいよ帰る日になりました
まずは朝イチイベント、チェンホー号の記念撮影
この時だけ帆を張ってくれます
(帆船ですが、普段はエンジンで動いてます)
前回シーサファリ号について詳しく書いたので ...
世界遺産・コモドの海 #23 Komodo National Park
マンタで大興奮のラストダイブも終え、器材を洗って干したらKomodo National Parkへ上陸です
結構歩くのでスニーカーなどあると便利ですが、クロックスでもぜんぜん大丈夫です
去年も夕方に来ましたが、今年 ...
世界遺産・コモドの海 #22 Mantap! MANTA FARM
普段だと最終日は2本しか潜れませんが、翌日の飛行機が遅い便なので3本目に行けることになりました
ラストダイブで、マンタ狙い・・・
そこまでマンタ見たいわけでもないし、見れなかった時のガッカリ感がすごいし行くのどうし ...
世界遺産・コモドの海 #21 サンゴが綺麗な TATAWA BESAR
最終日2本目は初日にも潜ったタタワ・バサール
今度はワイドで行きました
相変わらず流れています
17本目 セントラルエリア TATAWA BESAR タタワ バサールエントリーして直ぐのエリアはこのオレ ...
世界遺産・コモドの海 #20 ハナダイとカスミアジが舞う Batu Bolong
前回はマクロで入ってしまったので今回はワイド
写真じゃ伝わらないかもしれませんがキンギョハナダイがとんでもない量で舞っていてすごいです
今回のコモド ...
世界遺産・コモドの海 #19 赤いナマコだらけの PINK BEACH
早いものでラストナイトダイビング
前回もハナイカのちびが見れたし、レンベでも見たしでなんだかハナイカ運はあるようです
ピンクビーチは ...