「奇跡の海」ラジャアンパット #20 イクオハダカカメガイ
ブルーマジックから少し移動したところにあるポイント
前回は面白かったイメージがありましたが今回は・・・
エイですね
派手なフグですね
キ
「奇跡の海」ラジャアンパット #13 テールスポット
4日目になりました
この日はいちばん大事なイベントを控えているんですが天候が微妙・・・
とりあえず1本目はラジャで一番好きなポイントです
マングローブの水路を潜るポイ ...
第1回 世界のウミウシ合宿 in アニラオ #6 ボーランドウミウシ
フィリピン滞在3日目
この日からツアー参加の人が1名増えて全員集合( ̄ー ̄)b
リゾートに着いたのがAM2:00だったそうで、朝ごはんをちょっと遅くしてからの出発になりました
6本目 ダリラウト元々水上 ...
世界遺産・コモドの海 #3 チェックダイブ Sebayur Kecil
長いと評判の唐沢さんのブリーフィングの光景
聞くのが2回目でも面白いのがすごいです
さてさて、家を出発して24時間以上経過してようやく1ダイブ目
レンベ マクロ ダイビング #15 SERENA BESARでジョーフィッシュの口内保育
ジョーフィッシュの口内保育、初めてみました
口の中に卵を入れて育てるわけなんですが、常に口の中に入れているわけではなく・・・
お昼を食べて午後1発目
ここは水深20mぐらい ...
コモド クルーズ #3 チェックダイブ Sebayur Kecil
3記事目でようやく魚の写真を出すことが出来ました
ブリーフィングではブルーヘッドダムゼルと言っていたかな?
コモドで一番普通に見れたスズメダイになります
さて、機材のセッティングもしてお昼も食 ...
バリ・トランバン #8 ナイトダイビング
2日目5本目は夕ご飯前にナイトダイビング
外人さんはナイトが好きなのかな?沈船は賑わってました
エントリーしてライトをつけると小魚がものすごい群れてました
すごいなーと思ってライト向けた ...
バリ・トランバン #5 ピグミーシーホース
2本目は、今のトランバンでおすすめのポイントということでドロップオフからボートに乗っていくポイントへ行きました
5本目 ドロップオフ(ボート)ボートはオスロブで乗ったのと同じような感じの小さなボート
ガイドさん含め ...
ジョーフィッシュだらけのロスイスロステスで危機一髪
ロスイスロスに向かう間にお昼ごはん
写真は全然撮らなかったですが食事は結構豪華、この日のお昼ごはんは
・スモークサーモンのベーグル
・生野菜サラダ(生マッシュルーム入)
・食後にシャーベットっぽいア ...
ラパスクルーズ、チェックダイブはエルコラリート
ダイビング1本目はチェックダイブ
クルーズ船の後方から直接エントリー出来るので楽ではあるのですがなにかと大変でもありました
港から1時間ぐらいクルーズ船で1時間ちょっと移動した場所
日 ...