7日目、いよいよ下船の日になりました
飛行機は昼の便なので、朝ごはんを食べて荷物を片付けてからの船の撮影会です
続きを読む 「奇跡の海」ラジャアンパット #24 船の撮影会と帰国
タグ: ダイブクルーズ
「奇跡の海」ラジャアンパット #23 雨のパッセージ
21本目 パッセージ
晴れていれば、こんな水中がみれるスーパーポイント
Raja Ampat: Ultramarine
これを見るために2回目のラジャアンパットだったわけですが、残念ながら日が差すことはありませんでした
「奇跡の海」ラジャアンパット #22 貴族のレンズをお試し
6日目、ダイビング最終日になります
ソロン港まで戻るし翌日の飛行機の時間もあるので午前中2本しか潜ることが出来ません
天気は曇り。。。
パッセージは絶望的です。。。
「奇跡の海」ラジャアンパット #21 一人ライトトラップ
18本目 フリウィンボンダ リーフ
さてさて、最後のナイトダイビングになります
が、人気のないポイントなので潜るのは3人です(^_^;)
「奇跡の海」ラジャアンパット #20 イクオハダカカメガイ
17本目 ファイブロック
ブルーマジックから少し移動したところにあるポイント
前回は面白かったイメージがありましたが今回は・・・
「奇跡の海」ラジャアンパット #19 500本達成
「奇跡の海」ラジャアンパット #18 ロウニンアジの捕食
「奇跡の海」ラジャアンパット #17 極楽鳥観察ツアー
5日目になりました
この日は5:20に集合して極楽鳥を観察する為に島に上陸します
島は船からスピードボートで20分ぐらい
雨が降ったら鳥が出ないので中止になるのですが、微妙に降っている中山登りして観察エリアに行きました
「奇跡の海」ラジャアンパット #16 ナイトで初めてのウミウシ三昧
14本目 アルボレック ジェッティ
高波と強風の中、前日のナイトの場所まで戻ってきました
前日と同じでウネリがありそうだけど昼間のダイビングでは不満足なのでナイトももちろん参加です