沖縄でドマクロダイビング #5 ブチウミウシ
風がびゅうびゅうで寒い中気合でエントリーです
写真はエキジット間際の水深1mのところで見つけたブチウミウシ!
よくパンダウミウシと間違えられてますがブチですよ!
5本目 ホーシューオトヒメウミウシ真正面 ...
沖縄でドマクロダイビング #4 ホーシュー
北部でのダイビングは諦めて=ホムラハゼも諦めて恩納村へ移動しました
恩納村は風はあるもののまだ安全に潜れる感じだったのでよかったです
せっかくホーシューへ来たのでいつもは行かないコースへ
沖縄でドマクロダイビング #3 ナカモトイロワケハゼ
沖縄2日目です
ホムラハゼとナカモトイロワケハゼをリクエストしていたので北部のドルフィンキックオリジナルポイントへ行きました
行ったんですがそこは南風には弱いポイント、朝からの強烈な南風によってかなり水面がザブザブ ...
沖縄でドマクロダイビング #2 バナナウミウシヤドリ
バナナウミウシヤドリという寄生虫の卵が飛び出ているリュウグウウミウシ
バナナウミウシヤドリの学名はMajimun shirakawai
今回ガイドをお願いした白川さんの名前が付いています
沖縄でドマクロダイビングをしてきた
2泊3日の休みができたということで急に沖縄へ行ってきました
本当は来年の為のワイド練習がてらと前回のリベンジで八丈島に行ければなーと考えていたのですが
ホムラハゼが見たいという要望で沖縄のドルフィンキックさんにお願 ...