風がびゅうびゅうで寒い中気合でエントリーです
写真はエキジット間際の水深1mのところで見つけたブチウミウシ!
よくパンダウミウシと間違えられてますがブチですよ!
風がびゅうびゅうで寒い中気合でエントリーです
写真はエキジット間際の水深1mのところで見つけたブチウミウシ!
よくパンダウミウシと間違えられてますがブチですよ!
沖縄2日目です
ホムラハゼとナカモトイロワケハゼをリクエストしていたので北部のドルフィンキックオリジナルポイントへ行きました
行ったんですがそこは南風には弱いポイント、朝からの強烈な南風によってかなり水面がザブザブ、、、エントリーするか悩みましたがここへ来るためにドルフィンキックにしたと言っても過言ではないのでちょっと無理してエントリーしました
バナナウミウシヤドリという寄生虫の卵が飛び出ているリュウグウウミウシ
バナナウミウシヤドリの学名はMajimun shirakawai
今回ガイドをお願いした白川さんの名前が付いています