Bali Tulamben #5 キイッポンウミウシ
バリ滞在3日目です
早朝ダイブはしんどいので朝食後からスタート
朝ごはんはパンかおかゆの二択で、2日続けておかゆを食べてます
旨いけど量が多いのが困ったところ
ここは前回も潜ったこ ...
「奇跡の海」ラジャアンパット #5 ソフトコーラルと幼魚
ラジャではこういう写真撮るのにはあまり困りません
困りませんが、下手なのでいい絵面に出来ないで毎回終わっています(T_T)
さっき朝食を食べたのに、昼食を食べてからのこの日3本目です ...
ラジャアンパットクルーズ #23 ラストダイブも群れビュンビュン系でした
ラジャアンパットクルーズ #5 黄色い魚の群れ で潜ったポイントです
最終日の最後のダイビングなので浅めを行くので黄色い魚はみなかったです
最後だしラジャアンパットらしい写真をー ...
ラジャアンパットクルーズ #11 山盛りテールスポッテッドトゥースブレニー
Manta Sandyからここまでは移動があるのでしばし休憩
コモドの時と違って、移動が多いので1日5本潜れたのは結局2日目だけでした
そして、このポイントは待ちに待ったポイ ...
ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
3日目は、ポイント名のとおりマンタポイントです
ここはクリーニングステーション前に石垣が積んでありそこから先には近寄ってはいけないポイントとなっていて、外人さんもたくさん集まってくるポイントになっ ...
ラジャアンパットクルーズ #6 Sleeping Barracuda
今回3回目のダイブドリームインドネシアのクルーズでした
船は1回目の時と同じシーサファリ6号
なので勝手知ったるだったのですが、コモドとはちょっと違うところがありました
それは
虫が多くて暑いこ ...
ラジャアンパットクルーズ #4 とにかく群れ群れだったCape Mansuar
クルーズ2日目は、Mansuar島に移動して早朝ダイビング
全部で20数本潜ったと思いますがここの群れが一番凄かったな〜と思います
ラジャアンパットはどこのポイント ...
コモド クルーズ #19 Castle Rock の深場でイレズミフエダイの大きな群れ
満月でもイレズミフエダイの群れが見れることもあるとは聞いてましたがホントに見れるとは・・・
これを写真に撮れないなんてーー
この日2回目のキャステルロック ...
みんカレ2014に写真が採用されました
新年あけましておめでとうございます
今年の1発めの記事は毎年恒例月刊ダイバーのみんカレ2014でございます
ラパスではハンマーヘッドシャークが高確率で見れるらしい
さて3日目です
残るダイビングも半分になりました
この日はエルボホ
ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)で有名なポイントです
大海原のど真ん中、水中に2つ根があります