「奇跡の海」ラジャアンパット #8 ラジャアンパット最大のサンゴ
早くも3日目です
通常ルートであればマンタサンデーというマンタを根待ちするポイントへ行くんですが
今シーズン1枚もマンタが出ていない・・・ということでFam島へ向かいました
ラジャアンパットクルーズ #22 オニイトマキエイの乱舞
ダイビング最終日です
天気は・・・・曇・・・・というわけでパッセージはなくなりました(T_T)
またラジャに行く用事ができてしまったけどいくのかな・・・?
と ...
ラジャアンパットクルーズ #16 水の色は緑だけどギンガメアジの群れ登場
水深15mぐらいのところに根があるポイント
透明度が悪く、上から全く見えないので流れの下手から入ってガイドさんに付いて一直線に根に向かいます
それにしても透明度が悪い ...
ラジャアンパットクルーズ #10 Black Manta
潮が変わって一時止まるということで、水面待機も少なめにエントリー
あれ・・・流れないって言ったよね・・・?
入ってみれば地面を掴んでも進めないぐらいの激流
クリーニングステーシ ...
ラジャアンパットクルーズ #9 Manta Sunday
3日目は、ポイント名のとおりマンタポイントです
ここはクリーニングステーション前に石垣が積んでありそこから先には近寄ってはいけないポイントとなっていて、外人さんもたくさん集まってくるポイントになっ ...
世界遺産・コモドの海 #22 Mantap! MANTA FARM
普段だと最終日は2本しか潜れませんが、翌日の飛行機が遅い便なので3本目に行けることになりました
ラストダイブで、マンタ狙い・・・
そこまでマンタ見たいわけでもないし、見れなかった時のガッカリ感がすごいし行くのどうし ...
世界遺産・コモドの海 #15 なにもいなかった MANTA ALLEY
5日目です、あっという間に後半戦
前日から水温が低いのでマンボウ出るかも!?なんて話をしてましたけど・・・朝イチのチェックダイビングではマンタいなーいということで朝食を先にしてしばし待ちます
世界遺産・コモドの海 #8 白砂とサンゴとマンタの PARADISE REEF
3本目はパラダイスリーフ
サンゴと白砂が綺麗なポイントです
前回潜った時の感じでワイドもマクロもどちらも行ける感じだったので奥さんはワイド、自分はマクロで行ってみました
6本目 北エリア PARADISE R ...
コモド クルーズ #12 マンタの通り道 Manta Alley
2回目の出会いのマンタ
マンタって浅い場所でサンゴと一緒に見れるってイメージなんですけどコモドのクリーニングステーションにしても、パラオのジャーマンチャネルにしてもちょっと深くて透明度が悪い・・
急に目の前に現れるので ...
雨季のパラオは台風で大荒れの巻 #10 ジャーマンチャネル
雨季のパラオは台風で大荒れの巻 9本目 | のぶろぐの続きです
パラオ最終日は早朝ダイビング
元々は飛行機まで24時間、インターバルを作りたいし潜るつもりはなかったです(*_*)
海外に潜りに行くのは群 ...