沖縄2日目です
ホムラハゼとナカモトイロワケハゼをリクエストしていたので北部のドルフィンキックオリジナルポイントへ行きました
行ったんですがそこは南風には弱いポイント、朝からの強烈な南風によってかなり水面がザブザブ、、、エントリーするか悩みましたがここへ来るためにドルフィンキックにしたと言っても過言ではないのでちょっと無理してエントリーしました
沖縄2日目です
ホムラハゼとナカモトイロワケハゼをリクエストしていたので北部のドルフィンキックオリジナルポイントへ行きました
行ったんですがそこは南風には弱いポイント、朝からの強烈な南風によってかなり水面がザブザブ、、、エントリーするか悩みましたがここへ来るためにドルフィンキックにしたと言っても過言ではないのでちょっと無理してエントリーしました
GWは特に休みもなく仕事をして過ごし、皆さんが仕事に復活する頃に無理やり1泊2日で沖縄へ行ってきました
沖縄到着10:00でその日3本潜って、翌日には帰るという強行軍でございます
ショップはいつもの通り、オーシャンブルーさんです
2本目はもちろん石切です
休憩時間に予備タンクと奥さんが使わなかったタンクを合わせると3本目もいけるんですけどホーシュー行きませんか?というお誘いが
初日に撮ったバタンガスもどきが気になっていたようなので了承して、3本目はホーシューに行くことに
潜り納めは沖縄で? 5本目 石切の続きです
寒い寒い書いてますがいよいよ最後のダイビング
年賀状用にヘビの写真が撮りたいなーとかちょっと思ってたら水中でウミヘビに遭遇(^_^;)
一瞬の出来事だったので写真は撮れなかったのですけどそもそもそんなもの送られてきて嬉しいのかと怒られそうなので止めておきますネ
潜り納めは沖縄で? 4本目 レッドビーチの続きです
沖縄3日目です、いつも2泊3日で来てましたがなんか勿体無いなぁという思いがあり今回は強引に3泊4日の日程です
翌日朝1の飛行機で東京に戻ってそのまま仕事に行くという強行日程なのだ( ゚д゚ )