MAMP PRO のCGIモードがidle timeout (30 sec)になる
MAMP PRO のCGIモードだとEC-CUBE4系のプラグインがインストール出来なくなります。
なにもエラーが出力されないので何のエラー?なのかと思ってましたが、apacheのsslのログを見たら出てました
...
MAMPでもMailCatcher
普通にPHPで使う例が書いてあるのでそのままですが
.htaccess にこう書くか
~~~
php_admin_value sendmail_path “/usr/bin/env catchm ...
MAMPでXDebugを有効化してアプリケーションの遅い処理を見つける
EC-CUBE3のテストがなぜか20分かかってて不思議だったので、XDebugを使って調べました
その前段階、MAMP3でXDebugを使うところから
/Applications/MAMP/bin/php/php5 ...
MySQL Workbenchを使ってMAMPのMySQLに接続する方法
Connection MethodをLocal Socket/Pipe
Socket/Pipe Pathを/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock
そんだけ!
Macで開発中のサイトをiPhone実機でテストする方法
スマホサイトを構築しているとき、ユーザーエージェントを変えて確認とかシミュレーターで確認とかじゃわからない不具合が出た場合に実機で確認する必要がありますよね
開発環境はMAMPで構築してローカルからしか参照出来ないのでどー ...
MAMPのPHPにoci8を追加してOracleに接続する手順
この方法では動きませんでした!!!
32bit版を入れると以下のエラー
~~~
/usr/lib/libclntsh.dylib.10.1: mach-o, but wrong architecture i ...
Mountain Lionで動かなくなったimagickの復活方法
以前、MAMP 2.0.5 のPHPにImageMagickをインストール | のぶろぐで入れたimagemagickがMountain Lionにしたことで動かなくなりました
以下、使えるようにした備忘録です
Mountain LionでHomebrewを使うためにすること
何も考えずにMountain Lionにバージョンアップしてみたら開発環境が一部動かなくなってしまいました
どうやら原因はXcodeだったので再構築します
Xcode 4 Down ...
MAMP2.0.5のPHPにImageMagickをインストール
・MAMPのpeclコマンドを使えるようにする
・homebrewでimagemagickをインストール
・peclコマンドでimagickをインストール
の3本立てとなっています
以前からMAMP ...
MAMP2.0.5にPHPUnitを導入する
MAMPで何かやるたびハマってる気がしてきましたがPHPUnitの導入も例外なくはまったわけで
PEARをupgradeする~~~
$ cd/Applications/MAMP/bin/php/php5.3.6/b ...