ジンガサ君
ドライの水没がひどくてびしょ濡れ
まだ1年半しか使ってないんだけどな〜、奥さんのドライなんてヤフオクで買って未だになんともないのに。。。
とりあえず帰ってからmic21に持っていてクレームは言っておきましたけどモビ ...
ウミウシ撮影機材の変遷 #2 ストロボ・ライト・クローズアップレンズ導入
外部光源が必要と感じたモルディブ
それともっと色んな所で潜るにはAOW(アドバンスド オープンウォーター)というライセンスが必要なんだなと知りmic21へ行きました
FIX NEO Mini 1000WR FSを大瀬崎のウミウシ相手に試してきた
ダイビング始めた当初から使ってたFIX LED1000 DXが重く邪魔でしょうがなかったので、小さくても同じ光量
しかも赤いライトにも切り替えられるってことで買い替えてみたので大瀬崎で試してきました
INON Z-240を買ったので逗子で使ってきた
そもそものきっかけは奥様のカメラの写りがあまりよくないのでストロボかライトを買おうということになり
月末にシパダンへ行くし自分がストロボを使ってワイドが撮れればいいなーと考え
どうせ買うなら最上級を、となってこんな感じ ...
マンボウチャレンジ in 大瀬崎
ここ2週間ほど、大瀬崎はマンボウの目撃情報が多数ありました
昨日に至っては湾内水深10mところでも目撃できたそうです
そんなわけで、この時期しか見れないマンボウに会いに大瀬崎に行ってきました、台風なのに\(^-^) ...
雲見で最後は洞窟体験
アドバンス講習、2日目です。
場所は大瀬崎から雲見へ移動しました、大体2時間強かかったのかな。自分の運転でなかったので楽チンでした
相変わらず濁りがすごく緑ーな感じ。。
初ナイトダイビング in 大瀬崎
アドバンス取得のための講習3本目はナイトダイビング。場所は大瀬崎の湾内です
ナイトダイビングのイメージは暗くて寒くて怖い、だったのですが一回潜って印象は一変しました。
ナイトダイブは暗くないまず、「暗い」ですが ...
アドバンスのライセンスを取りに大瀬崎へ
3/12に行く予定だった、アドバンス取得の為のダイビング
よーーやく行くことが出来ました(‘∇’)
写真の通りでものすごい濁ってましたけどね・・・
そしてまだモルディブ編が終わっ ...