ECCUBE EC-CUBE3の外部キー制約に立ち向かう方法 EC-CUBE3はORMを使っていることもあり外部キー制約がバリバリ使われています それがいいことなのかどうなのかは今のところ恩恵を受けていないのでよくわかりませんがデメリットはとても感じています 2016.09.06 ECCUBE
ECCUBE A8トラッキングプラグイン for EC-CUBE3 EC-CUBE3はプラグインで拡張しましょうというコンセプトな割に機構が難しくて全然お手軽じゃないという問題が。。。 というわけで簡単に使いやすいようにプラグインを作って公開しました A8トラッキングプラグイン for EC-CUBE3 ... 2016.08.05 ECCUBE
ECCUBE 会員データ移行プラグイン for EC-CUBE3 を作成しました EC-CUBE 2系(2.4.4,2.11,2.12,2.13)から3.0系へ会員データを移行するプラグイン 会員データ移行プラグイン for EC-CUBE3をリリースしました 2016.06.25 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE3.0用プラグインをいくつか作りました EC-CUBEで、プラグインがさらに作りやすくなりました。 と変なタイトルのメールが来たので試しにいくつか作ってみました 2016.03.25 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE3.0のファイル数を減らしてFTPでの作業を楽にしたかった EC-CUBE3.0は2の時よりファイルが増えてしまってとにかくFTPでのアップがツライ なので、vendorだけでも1ファイルにまとめたかったのです 2016.03.18 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE3.0のプラグインを作るのに使ったコマンド EC-CUBE3.0のプラグインも色々出来るようになったようなので、1つ作ってみましたが、 まーーーめんどくさい(;^ω^) 1コマンドで下でやったことぐらいまで出来ちゃうといいんですけどね・・・ 2017.04追記 使ったことがない... 2016.03.09 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE3.0でシステムエラーが発生した時に確認する3つの方法 EC-CUBEで一番起きるエラー システムエラーが発生しました。 大変お手数ですが、サイト管理者までご連絡ください。 これが起きた時は、エラーログを見ればどんなエラーか書き込まれていますので確認しましょう 2016.03.01 ECCUBE
ECCUBE CloudFlareのFlexible SSLでEC-CUBEがぶっ壊れた CloudFlareの無料SSLを使って常時SSL化出来る、というのは知っていたもの試していなかったのでちょちょいと試してみました 結果 一見正常に動いているものの、リンクをクリックすると不正なページ遷移 管理画面にログインは出来て... 2016.02.29 ECCUBE