2014/12/2 ⇛ EC-CUBEのリポジトリがgithubへ移行しました | のぶろぐ
EC-CUBEのパッケージダウンロードに会員認証が必要になり、wgetが出来なくてめんどくさいのでgithubにリポジトリをミラーしました
リリースされているパッケージはtagsにあります
2014/12/2 ⇛ EC-CUBEのリポジトリがgithubへ移行しました | のぶろぐ
EC-CUBEのパッケージダウンロードに会員認証が必要になり、wgetが出来なくてめんどくさいのでgithubにリポジトリをミラーしました
リリースされているパッケージはtagsにあります
スマホサイトを構築しているとき、ユーザーエージェントを変えて確認とかシミュレーターで確認とかじゃわからない不具合が出た場合に実機で確認する必要がありますよね
開発環境はMAMPで構築してローカルからしか参照出来ないのでどーしたらいいのかと小一時間悩んだ結果できたので書いときます
Macの開発環境でctagsを使おうとしたらエラーが出ました
解決方法を残しておきます
何も考えずにMountain Lionにバージョンアップしてみたら開発環境が一部動かなくなってしまいました
どうやら原因はXcodeだったので再構築します
windowsしか使ったことないPHPerですがMacのアプリが作りたくてついにMacを買ってみました
とりあえず開発できる、ような状態になるのに丸一に近かったのでやったことをまとめてみました
と軽く思ったらえらい時間がかかったのです・・
windows環境でgvimも使うのでそことの連携も考えつつ、やってみました
CentOS標準のvimが少し古いので最新にしてみました