春の沖縄、ウミウシ満載ダイビング #6 ホーシュー2

沖縄

IMG_6256.CR2

石切から、ホーシューの間は疲れて寝てました
ホーシュー手前のなかむらそばでウェットスーツのまま昼食
窮屈なので上半身を脱いだはいいですが屋外なのでこれまた寒い(^_^;)
お茶のんでもそば食っても体が温まらないのでもう諦めました

6本目 万座毛 ホーシュー

1日目に書いたとおりで崖をタンク背負って1眼持って降りていきます
3本目なので息が上がる上がる

エントリーは風向きが初日よりだいぶ東向きなおかげで楽々でした

コンペイトウウミウシ


コンペイトウウミウシ

エントリーするとグルクマがすげー群れてる
棚の上も魚がいっぱい、初日とは同じ場所とは思えない光景(写真まったくとってないけどw
そして4月だっていうのにすごい近くでクジラの鳴き声が

人のブログを読んでてクジラの鳴き声が聞こえるーってよく書いてあるのをみてましたけどあんなにはっきり聞こえるものだとは思いませんでした
今にも見える範囲に現れるんじゃないかと思える感じで時々中層を見てましたが最後まで現れなかったです、残念

コンペイトウウミウシ


コンペイトウウミウシ

3本目で深くはいけないので20mぐらいまでのところをぐるーっと探すとザ・コンペイトウウミウシが2匹いました
とりあえず証拠写真として寄れるだけ寄ってたけど・・・
黄色い点は多少繋がっているところもありますが点ですね〜

コンペイトウウミウシ


コンペイトウウミウシ?

他の子もいたので比べてみる…
うーん、こっちは点がつながってる量が多い…

ハルゲルダ・バタンガスとコンペイトウウミウシを点と線だけで別種とするのはなんか無理があるんじゃないかという感じが。。。

ハルゲルダ・バタンガス


ハルゲルダ・バタンガス

セブで撮ったハルゲルダ・バタンガスを並べるとぜんぜん違う見た目ではあるんですけど…

シンデレラウミウシ


シンデレラウミウシ

シンデレラウミウシは初日にみたのと同じ子なのかな〜?
なぜかちゃんと撮ってなかったので今度はちゃんと撮りました

珍しく綺麗な真正面写真

キスジカンテンウミウシ


キスジカンテンウミウシ

撮り直したいと思ってたキスジカンテンウミウシも
キスジカンテンウミウシのキスジカンテンウミウシ抜きしちゃいます

これ系がいっぱいいるってのはホーシューには餌がいっぱいあるんでしょうね

バブルコーラルシュリンプ


バブルコーラルシュリンプ

予想を裏切らないバブルコーラルシュリンプ
これが生えてれば必ずいるのが面白い

ヒラムシ


ヒラムシ

どこからともなく人がいっぱい現れたので水深を上げていくとヒラムシがいました
このカイメンに擬態しているんだそうです

こうやっている場所を知ると次から見つけられるようになってまた楽しみが増えるんですよね

フジムスメウミウシ


フジムスメウミウシ

これまた初日にみたフジムスメウミウシ
基本沖縄でしか見れないウミウシなのでガッツリ撮ります

コールマンウミウシ


コールマンウミウシとヤドカリ・・・
いい具合に交流してくれなかった(^_^;)

イガグリウミウシ


イガグリウミウシ

元々ニセイガグリウミウシと言われてたらしい、イガグリウミウシ
全然見た目違うけどこれは同種ということになったみたいです

ビワガタナメクジ


ビワガタナメクジ

最後にビワガタナメクジを見つけてエキジット
ホーシューは楽しいけど帰り道がしんどすぎてリクエストしたくなくなるポイントです

これで3日間約90種のウミウシダイビングはおしまい
飲みに行きたかったけど無理だったのでまた次回って感じ\(^o^)/

ダイブログ

僕のログブック | 2013-04-09 沖縄本島 ホーシュー

翌日は飛行機の時間までにひまわり食堂
前回来たのに臨時休業だったので開いててよかったわぁ・・

そして帰り道でなんとクジラが見えました
しかもすごいたくさん、おかげで道が大混雑になってたけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました