大瀬崎でカリヤウミウシを見てきた

大瀬崎

カリヤウミウシ

カリヤウミウシ大発生の一報を受けて大瀬崎の海の案内人ちびすけへ行ってきました
あいにくの天気で湾内がちょっと荒れてましたがカリヤウミウシは山盛り見れました

1本目 湾内

カリヤウミウシへ行く途中にいたツノザヤウミウシ
残りちょっとのご飯にかぶりつくデブデブな子・・・ブサイクだなー

ツノザヤウミウシ

フィンキックで飛ばされたのか、降ってきたツノザヤウミウシ

ツノザヤは3種類ぐらいに分かるんじゃないかってぐらいバリエーション多数
こういうのを集められると後々役に立つんじゃないかと思います
ツノザヤウミウシ Thecacera picta | 世界のウミウシ

カリヤウミウシ

そしてカリヤウミウシ

カリヤウミウシ

大きめな子でも8mmぐらいかなー
でも自分で見つけられるぐらいたくさんいましたよ

ミズタマウミウシ

ミズタマウミウシも降ってきました

カリヤウミウシ

カリヤウミウシもたくさんいるけど、ワレカラやらヒドロ虫やらがすごいことに

カリヤウミウシ

ここは当分面白いんじゃないかと思いますが若干深く・・
ダイコンのバッテリー切れでわからなかったけど結構DECOギリギリだったらしいです

ホシアカリウミウシ

ホシアカリウミウシ
大瀬ではよく見るけど他ではあまり見ない気がします

ドーリス科の一種

ずーっと移動をして、ドーリス科の一種?

セトイロウミウシ

セトイロウミウシ

ウミフクロウ

ウミフクロウ
この時期にしては海藻系・砂地系があまりいないので浅場が物足りない感じです

シラユキウミウシ

シラユキウミウシ
他にクロヘリアメフラシとヒロウミウシは多数。。

ハナオコゼ?

エキジットする前に、流れ着いてたゴミの中に、カエルアンコウ?ハナオコゼ?

マツカサウミウシ属の一種

そしてマツカサウミウシ属の一種
ヒダミノウミウシもいたらしのでそっちを撮りたかったですが、水深1mは揺れ揺れで断念(T_T)

2本目は外海へいきました

コメント

タイトルとURLをコピーしました