エンリッチド・エア講習を受けにI.O.P.に行きました #2の続きです
15:00までに上がらないと行けないIOP
2本目終わって13:00を回っていたので慌てて昼ご飯を食べて3本目へ
ついいつもの感覚で3本リクエストしちゃいましたがIOPで3本はなかなか大変ですね
3本目 正面砂地(ポストのほう)
正面を降りていくと、ポストがありました
ダイビングセンターではがきをパウチしてここに入れると本当に届くそうです
ヒラメ
3本目は浅めに行きますってことだったけど、ここが水深20mぐらい
平均でも13mだったので、浅くないというか普通というか
IOPの地形的に浅場にいるのは難しいのかな〜
コケギンポ
コケギンポかな?
全身出して何かを食べてました
オキアミ
なーんか白っぽいな〜と思ってよく目をこらしてみるとそこら中に小さいオキアミの群れが
マクロで撮りたかったけどピントがあわなかったので雰囲気が分かるようなものを撮っておきました
大きい魚がパクパク食べてたのでそこを撮ればよかった
ヘビギンポ
ヘビギンポの仲間?
面白い顔
ヒトデを食べる貝
ストロボが届いてなくて分かりにくいですが、、貝が人での足を食べてます
ちょっと離れていたところには足が一本ないヒトデがいたそうな…
何日掛けてこんなでっかいの食べるんでしょうね
ホウセキキントキ
結構珍しい、深海系の魚
金目鯛とかと似たような感じですね
目がすっごいでかいのにストロボをもろにあてたら目が白くなっちゃった。。
赤目補正が必要なようです
ハクセンミノウミウシ
ちっこいのでうまく撮れてないですが自分で見つけたハクセンミノウミウシ
IOPではあまり見たことがないと言ってました
イソハゼ
ちっちゃーいハゼ
いっぱいいるけど、なかなか寄らせてくれない
こういうのを撮る時には絞りを開けた方がいいそうなので次回からはやってみようと思います
一眼じゃないので限界がありますが。。
アオウミウシ
ヒトデの上にいた子
このサイズが一番ちょうどいい
ジボガウミウシ
お初のジボガウミウシ
これもヒトデの上の壁にいたので撮りにくい撮りにくい…
お店オススメの超マクロ撮影で撮ってみたい子だな〜
サラサウミウシ
帰り道で見つけたサラサウミウシ
撮ってたら軽くはぐれました (;´Д`)
帰る方向は分かっているのですぐ合流出来ましたけどね
片付けをして、お店へ帰って講習の続きを20分
エンリッチド・エアを取ることが出来ました (^_^)
これで八丈島でエンリッチド・エアをフル活用することが出来るはず
その前にイルカが出まくってる伊豆大島にも行きたいな〜〜
コメント