IT関連 El Capitanにしたらmailcatcherがなくなっていたので入れなおす Macを新しくしたらEl Capitanに勝手になってました バックアップから復元して問題なく動いてるなーと今のところ思ってますが、これだけ引っかかったのでメモです 2016.01.05 IT関連
ECCUBE EC-CUBE2.13のMySQL接続をmysqlからmysqliに変更する手順 世界のウミウシは実はEC-CUBEで出来ています もうほとんどわかりませんが見る人が見ればわかるんじゃないかな・・・? というわけでパフォーマンスチューニングやカスタマイズをするとEC-CUBE系のネタとして使えるのです 今回はxdebu... 2015.12.28 ECCUBE
リリース 世界のウミウシをリリースしました 世界のウミウシという、ウミウシのサイトを作成しました まだ551種類のウミウシしか公開されていませんが最終的には世界中で見られるウミウシを網羅するサイトにしていければと思っています 2015.12.24 リリース
開発ツール bitbucket が repository is in read only mode (over 2 GB size limit). になってしまった bitbucketを使っていたらこんなエラーが出てpushが出来なくなってしまった ~~~ remote: repository is in read only mode (over 2 GB size limit). remote: ... 2015.11.26 開発ツール
開発ツール CircleCIでPHPUnitを実行してCode Coverageを出力する PHPUnitでcoverageをhtmlで出力するとわかりやすいんだけど手元でやると以上に時間が・・・ というわけでCircleCIを使って外部化してみました pushすると毎回こんなhtmlを出力出来るようになります 2015.11.25 開発ツール
ECCUBE EC-CUBE2.13系のPHP7への対応状況 既存アプリをPHP7へ移行する前にするべき6つのこと — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, FuelPHP, Linux or somethingをみてEC-CUBE2.13系のPHP7への対応状況を調... 2015.11.10 ECCUBE
ECCUBE EC-CUBE 3 対応 ログ表示プラグイン を作ってみました EC-CUBEプラグインアワード3.0なるものがあるそうなのでとりあえずなんか作ってみようかなーと1個作ってみました EC-CUBE 3 対応 ログ表示プラグイン 2015.11.06 ECCUBE