プログラミング Laravel4でcontrollersに階層を作りたい時 EC-CUBEもSymphonyベースになりそうでし、勉強しなきゃなーと andrewelkins/Laravel-4-Bootstrap-Starter-Site を使ってLaravelの勉強ついでにサイト構築してます コードを読み... 2015.03.17 プログラミング
ダイビング 「全日本ウミウシ連絡協議会」主催の「ウミウシ勉強会」にいってきた 今回はオーシャンブルーの今川さんが沖縄のウミウシについて話すということだったのでちょっと覗いてきました メモも何も取らなかったので記憶している内容を書き出しておきます 全日本ウミウシ連絡協議会 沖縄 ダイビング オーシャンブルー ... 2015.03.09 ダイビング
ECCUBE EC-CUBEプラグイン「どこでも商品設置プラグイン」を公開しました どこでも商品設置プラグインをリリースしてました デザイン管理から任意の商品を選択し、設置することが出来るようになります 2015.03.01 ECCUBE
開発ツール nginx で unix domain socket を使っている場合の real_ip_header の書き方 nginx で リバースプロキシを unix domein socket で動かしている場合 proxy_passはこんな風に書いてあります ~~~ proxy_pass ~~~ 2015.02.28 開発ツール
沖縄 沖縄でウミウシオンリーダイビング #3 ヤノルス・サヴィンキンイ ヤノルス・サヴィンキンイ 2012年に学名がついたばかりのウミウシ それまではトゲトゲウミウシのカラーバリエーションとされたりコヤナギウミウシ属の一種と呼ばれてたりしました 2015.02.25 沖縄
沖縄 沖縄でウミウシオンリーダイビング #2 ダンゴイボウミウシ ダンゴイボウミウシ 背中のダンゴはあんまり触ると取れちゃうそうです 見つけた時は完全に周囲に同化していたのであれをウミウシと気づくのはホントにすごい 2015.02.24 沖縄
沖縄 沖縄でウミウシオンリーダイビング レンベのログがやっと終わってようやく沖縄のログへたどり着きました 例年は4月か5月ぐらいに沖縄へ行きますが 今年はその時期忙しいかもしれないし、レンベと大瀬でウミウシ欲が満たされなかったので沖縄へ急遽行ってきました 2015.02.23 沖縄