アカマツカサ?ヨゴレマツカサ?の群れ
普通岩場に隠れている魚なのに中層にいたので出来るだけ寄って、あおり気味に撮影
ワイドもこのくらいのクオリティを普通に撮れるようになりたいですね
18本目 北エリア Crystal Rock クリスタルロック
ついにダイビング最終日
機能のキャステルロックが物足りないので、今日も行ければ行きたいという唐沢さん
潮を見てきたところ朝イチは流れがきつそうということでクリスタルロックへ
大きな根が2つあって、潮次第では大物も期待できるポイントということでしたが・・
カスミアジがちょこっといるだけでまったりな感じ
グルーっと根をまわっても特になにもいないなーって感じで泳いでいるとなんか深い方のウチワでベニーが他の人になにか教えてる・・
ブリーフィングでピグミーシーホースがいるとは言ってたけど・・・
みきさんがわざわざ呼びに来てくれたけどお断りして根の上の方でフラフラしてました
ウメイロモドキのお子様
もっと下から撮らないとなー
ワイドむずいです
たぶん、ゼブラバットフィッシュ
フィッシュアイで撮ってるとどう頑張っても人は勝手に写っちゃいますね
アヤコショウダイにホホスジタルミに・・なんか色々
ロクセンヤッコ
デカイです
もう泳ぎたくないのに、深めなとこにいるこの群れを指さすベニー・・・
行って撮ったのはいいけど戻るのが大変でした(^_^;)
イエローリボンスイートリップス、かな?
あとは、もう浅場でまったり
ハナミノカサゴかな〜
もっと下から撮りたいけど、こういう時に限って下に向かっていく子。。
カクレクマノミも無理くりワイドマクロ・・・
なんかフィッシュアイを持っているからってのもあるけど、結局マクロを撮ろうとしちゃってダメだな~と
水は綺麗だったのでもっと青を活かした絵作りをせねば。。
という感じでまったりでエキジット
ダイビングログ
Date 2014/09/11
Time 52min
Avg 14.9m
Max 26.7m
水温 27.7℃
コメント