潜り納めは沖縄で? 2本目 レッドビーチ

沖縄

トゲトゲウミウシ / Janolus sp.1

潜り納めは沖縄で? 1本目 真栄田岬の続きです

真栄田がすっかり荒れ荒れになってしまったので東海岸のレッドビーチに移動です
いくら沖縄でも風が強くて日差しがないと寒い寒い。。。

2本目 レッドビーチ

1年半ぐらい閉鎖されていたレッドビーチ
東海岸で、かつ南向きのポイントなので北風が強くなる冬に強いポイント

米軍の施設があるのでポイントまで潜る距離が長いのがちょっとつらいし、泥のポイントなので透明度もあまり良くはありません

ニュウドウダテハゼ

ニュウドウダテハゼ

ポイントまでは水面移動で10分ぐらい
昼を食べたばかりだったのもあってかなりきつかったぁ・・・泳ぐのあんまり得意じゃないんですよね(‘A`)

パラオのゴビーパラダイスにすごく似ていてあちこちに泥ハゼがいました

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

だーいぶ寄ったんだけどそれでも砂が写っちゃってます

ホワイトアイ

ホワイトアイ

ホワイトアイはヒレが綺麗

ムチヤギカクレカニダマシ

ムチヤギカクレカニダマシ

水中で見ると緑に見えるヤギにはムチヤギカクレカニダマシとガラスハゼがいました

トゲトゲウミウシ

トゲトゲウミウシ

トゲトゲウミウシは2個体
色がぜんぜん違うけどたぶん同じ種類??

トゲトゲウミウシ

以前に井田で見た奴と比べるとぜんぜん特徴が違うのできっと別種なんでしょう

ホシゾラウミウシ

ホシゾラウミウシ

ホシゾラウミウシはとりあえずな感じで

ムカデミノウミウシ

ムカデミノウミウシ

ムカデミノウミウシもそこら中に大きいのがたくさん

コモンウミウシ

コモンウミウシ / Chromodoris aureopurpurea

コモンウミウシは自分で発見

イボヤギミノウミウシ

イボヤギミノウミウシ / Phestilla melanobrachia

イボヤギミノウミウシは何度見てもどう撮ればいいのかわからない・・・
ツノの感じからして2個体はいるようです

ハナミドリガイ

ハナミドリガイ

ハナミドリガイもいっぱいいたなー

ハマクマノミ

ハマクマノミ

閉鎖前にはいなかったというハマクマノミ

バロンシュリンプ

バロンシュリンプ

エビが写っているのわかります??
水中で指を刺されても???ってなる擬態の上手なエビですね〜

バロンシュリンプ

ちょっとずれてもらえばなんとかわかります

キカモヨウウミウシ

キカモヨウウミウシ / Chromodoris geometrica

キカモヨウウミウシもいい感じにぼかせました
あとは背景ですなー

クロヘリアメフラシ

クロヘリアメフラシ / Aplysia parvula

クロヘリアメフラシはなぜかいつも伸び上がってくれます
おかげで顔が撮りやすい(`・ω・´)

残圧60で知らせたものの、戻る途中に敢え無くエアーがなくなりました(^_^;)
おかげで帰り道10分ぐらいシュノーケルで泳いで戻ったので超疲れた(^_^;)

しっかしうちら夫婦はオクトパスを付けずにエアーソース3にしているのでエアーもらう状況になると不便ですわ

ダイブログ

No.163
日付:2012/11/26
ポイント:沖縄本島 レッドビーチ
潜水時間:72min
平均水深:9.9m
最大水深:12.7m
水底水温:23.9℃

ダイブログを貼り付けるブログパーツを作成中…
完成したら使いたい人っていますかね〜?

コメント

タイトルとURLをコピーしました