1本目に引き続き2本目もバラクーダポイント
カンムリブダイにバラクーダまで見ちゃったのでちょっと飽き気味…さすがに違うものが見たくなって来ました…
このあたりからカパライ行きたいとずっと思ってましたが行けるわけもなくクルーズじゃなくても良かったなーと贅沢なことを言ってました
14本目 シパダン バラクーダポイント
うだうだ言ってますが潜ってしまえばバラクーダポイントはやっぱりすごいです
今回はエントリーする前からギンガメが見えてました
寄ると全体の量がわからなくなっちゃいますが銀色がわかるぐらいの距離から撮ったほうがいい感じ(´∀`)
スノーケリングをしている人がいました
いい天気だし気持ちよさそう…?
上の写真で見てわかるように白波立つぐらい波は高いので酔い止め必須だと思います(^_^;)
深い方をみればアカモンガラがすごい群れに
日が差してると何を見ても綺麗で気持ちがいいですね
流れていくとバラクーダも普通に登場(´∀`)
今回はホント大当たりだなー、1週間居ても全く見られない人もいるというのに…贅沢です
バラクーダを狙っているのか?イソマグロも登場
超デカくて早いです
こんなに近くで見たのは初めてだー
そしてまた別の群れがーー
下から撮りたくてガンガン寄って行ったら近くなりすぎちゃった(´∀`)
太陽を入れたかったのに近すぎて肝心のバラクーダがー
普段ワイド撮らないとこういう時に残念なことになりますね、修行しなくては。。
少し離れるとこんな感じ
空を覆うバラクーダです
群れが行っちゃったらあとは砂地で安全停止
このツアーで唯一のコイボの写真…まさかの貴重な一枚になるとは。。。
砂地にいっぱいいるヤマブキハゼ
100mmレンズでもっと寄りたいなー
甲羅はギザギザしてるからタイマイなのかな??
未だに違いがよくわかってないです、今度沖縄に行った時に教えてもらお
目次
- シパダンクルーズ #20 ラストもマクロダイビング
- シパダンクルーズ #21 セレベス・エクスプローラー号まとめ
- シパダンでWifiは使えるのか?
- シパダンクルーズ #14 ギンガメアジ×ブラックフィンバラクーダ×ウミガメ
- シパダンクルーズ #15 バラクーダポイントでウミウシダイビング
- シパダンクルーズ #16 ドロップオフの棚上はハードコーラルがいっぱい
- シパダンクルーズ #17 ニシキテグリの放精&放卵
- シパダンクルーズ #18 ダイビング最終日
- シパダンクルーズ #13 カンムリブダイの大行進
- シパダンクルーズ #19 バラクーダポイントでバディダイビング
- シパダンのダイビングクルーズ「セレベス・エクスプローラー号」に乗船!
- シパダンクルーズ #2 ナイトダイビングはマブール島のパラダイスⅠ
- シパダンクルーズ #3 シパダン島のコーラルガーデンでチェックダイブ
- シパダンクルーズ #4 ギンガメアジ100%?なドロップオフ
- シパダンクルーズ #5 ウミガメと出会ったウエストリッジ
- シパダンクルーズ #6 激流な”ノー”バラクーダポイント
- シパダンクルーズ #7 マブール島でサンセットダイビング
- シパダンクルーズ #8 バラクーダポイントでバラクーダ三昧
- シパダンクルーズ #9 撮り放題のアケボノハゼ団地
- シパダンクルーズ #10 大物狙いのサウスポイントでもマクロいけます
- シパダンクルーズ #11 セレベス・エクスプローラー号でのナイトロックスについて
- シパダンクルーズ #12 パラダイスⅠでもウミウシ探し
コメント