WordPress WordPressで親カテゴリー別人気記事を表示 このブログ、大きく分けると3つのテーマで更新してます となると人気記事を全体にするとなんか変な感じになるんです プラス、カテゴリーを深くしているので末端カテゴリーの人気記事を味気ない。。。 そんなわけで、第一階層のカテゴリー別で人... 2013.11.18 WordPress
ECCUBE EC-CUBE2.13.0に決済モジュールをインストールする方法 消費税増税に仕様を合わせたEC-CUBE2.13系が先月にリリースされましたが、決済モジュールがまだ対応していないようです いつものごとく0版はベータ版に近い扱いだなーと思いつつそれでは困るので2.12系対応のモジュールを強引に入... 2013.11.01 ECCUBE
WordPress WordPressテーマ「Stinger」をカスタマイズ #3 パンくずナビをちゃんと表示する WordPressテーマ「Stinger」は標準でパンくずに対応しているんですが、ちゃんと動いていません というわけでプラグインを使ってきちんと表示します 2013.10.22 WordPress
WordPress HTML5 microdataを使ったWordPressのパンくずプラグインを作りました WordPressのサイトでパンくずリストをGoogleに表示させる方法はググるとたくさん出てくるのですが、そのままずばりなプラグインが見つからないので作ってみました 追記 公式プラグインとして登録してみました SEO Bread... 2013.10.22 WordPress
WordPress WordPressテーマ「Stinger」をカスタマイズ #2 次ページナビをカスタム投稿タイプにも対応する Ambrosite Next/Previous Post Link Plusを使ってカスタム投稿タイプの場合もPREV、NEXTが出るようにします 2013.10.10 WordPress
WordPress WordPressテーマ「Stinger」をカスタマイズ #1 関連記事をちゃんと出す SEO対策に強い無料WordPressテーマ「Stinger」というテーマに変えてから約一ヶ月 時間があるときに自分好みにコツコツ直しています その中でも一番気になっていたのが関連記事 Simple Tagsを使ってタグベースの関... 2013.10.09 WordPress
ECCUBE EC-CUBEプラグイン、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を公開しました この商品を買った人はこんな商品も買っていますプラグイン この商品を買った人はこんな商品も買っていますプラグイン for EC-CUBE3 Amazonなどでよくある機能なのに誰も作っていないようなので作ってみました 受注3000件、会員数... 2013.10.09 ECCUBE
WordPress WordPressで会員制サイトをつくるのに利用したプラグイン 会員制サイトを依頼されて、スクラッチで作ろうかとも思ったのですがWordPressで出来ちゃいそうなので使ってみました 基本的にWordPressはブログなので、アクセス制御を細かく設定するのは難しいな~と感じましたが、大雑把に作るぶんに... 2013.09.05 WordPress
ECCUBE EC-CUBEの商品一覧を静的にする.htaccessの書き方 2.11,2.12系共通だと思いますが、ネット上にたくさんある静的にする方法が間違えているようなので書いておきます 2013.09.03 ECCUBE
ECCUBE PHP5.5で一部動かないEC-CUBEを動かす修正内容 EC-CUBE2.12以前のバージョンはPHP5.5以上だと正しく動作しません 動作しないページ一覧(把握しているものなので他にもあるかもしれません) ・オーナーズストア>モジュール管理 ・オーナーズストア>プラグイン管理 ・シ... 2013.07.17 ECCUBE