オープンソース

ECCUBE

EC-CUBEプラグイン、「カート情報の集計プラグイン 」を公開しました

Magentoにはそういった機能があるそうなのでカート情報の集計プラグインを作成してみました カート情報の集計 Magento Magentoでは各顧客のカートの中に商品毎にカートに何個入っているかの集計情報が見られます。また、顧客...
WordPress

AddQuicktagにカスタム投稿タイプを追加する

WordPressのプラグインのAddQuicktagは便利なんですがカスタム投稿タイプで使えない(#・∀・) って思ってましたがちょっといじれば使えるようになりました
ECCUBE

EC-CUBE2.12.6から2.13.1にアップグレードする為のSQL

EC-CUBEはアップグレード機能がついていないので基本的には自力での作業が必要になります WordPressみたいに親切じゃないので軽い気持ちでやると壊れますのでかならずバックアップ取ってからにしてくださいね
ECCUBE

ECーCUBE公式ガイドブックの執筆に協力しました

ECーCUBE公式ガイドブックの執筆に協力しましたっ! と言っても以前ブログに書いた内容を少し直して寄稿しただけですけどね
ECCUBE

EC-CUBE メーカー一括登録プラグインをリリースしました

開発コミュニティでこんな書き込みがあったのでサクッと作ってみました メーカー登録をCSVで一括登録したいです アパレルのブランドなどメーカーが300件以上超える業種のECサイトについて、 現在はEC-CUBEを使いカテゴリ...
ECCUBE

Smartyで変数内に変数を定義している場合の展開

Smartyで変数内に変数を定義している場合、すべて展開するには{eval}を使う
ECCUBE

EC-CUBEプラグイン、「パンくずリスト表示プラグイン」を公開しました

なにを今更という感じですが、パンくずリスト表示プラグインを作成し公開しました
WordPress

WordPress 3.8で管理画面の配色を変える方法

管理画面の見た目が大きく変わるWordPress 3.8
ECCUBE

EC-CUBEプラグイン、「レイアウト設定一括変更プラグイン」を公開しました

自分でレイアウト設定をしていて非常に面倒だなと感じましたのでレイアウト設定一括変更プラグインを作成し公開しました
ECCUBE

多言語版EC-CUBEの言語を日本語に変更する方法

今年のはじめにリリースされていた多言語版EC-CUBE ちょっと中を見た限りでは、英語と日本語を切り替えられるだけなので多言語・・・?という感じですが変更の仕方がわかりにくかったので書いときます
タイトルとURLをコピーしました