春だ!沖縄だ!ウミウシだ! #2 アエジレス・レモンセッロ

沖縄

アカテンイロウミウシ

水面待機は風を防ぐところがないので寒いです
ボートコートとかがあるといいですね(^_^;)

2本目 恩納村 ホーシュー

2本目もホーシュー
エントリー・エキジットがとにかく大変なのがネックですがポイントとしては面白いんですよねぇ。。
ソールのあるブーツ&ストラップのあるフィン&手袋着用にして置くと多少は楽です

ヒュプセロドーリス・バーチィ


ヒュプセロドーリス・バーチィ

センテンイロウミウシに似ていますが、ヒュプセロドーリス・バーチィという別種です

キスジカンテンウミウシ


キスジカンテンウミウシ

1本目にも見ましたが、キスジカンテンウミウシ
こちらはオチビで親指大のサイズです

キャロットシードウミウシ


キャロットシードウミウシ

極小なキャロットシードウミウシ
というか、キャロットシードウミウシだから極小なのかな、たぶんこれで大人なんですよね

ボブサンウミウシ


ボブサンウミウシ

ボブサンウミウシも数年前は超レアで深いところにしかいないウミウシだったはずなのに最近はどこでも見れちゃいますねぇ

オトヒメウミウシ


大きなオトヒメウミウシを真上から撮るとフルーツの断面みたいです

アカテンイロウミウシ


アカテンイロウミウシ

アカテンイロウミウシは裏にもアカテンがあって面白いので下から撮ってみたり

コンペイトウウミウシ


コンペイトウウミウシ

コンペイトウもホーシューっぽいですね〜

イロウミウシ属の一種


イロウミウシ科の一種

ちょっとレアなイロウミウシ科の一種
和名をつけるとしたらキナコモチウミウシとか?w

ジンガサヒトエガイ属の一種


ジンガサヒトエガイ属の一種

ジンガサヒトエガイ属の一種
これも貝があるんですけど、ウミウシの仲間です

奥さんが見つけて写真を一枚撮って貝だと思って教えてくれなかったという悲しい話。。。
この子は正面から撮ると面白いので残念です(´Д⊂

アエジレス・レモンセッロ


アエジレス・レモンセッロ

レアな物が続きます
アエジレス・レモンセッロはガイドの今川さんも2回目か3回目の出会いというレアな子
こっちもコンペイトウみたいな見た目だよな〜と思いますが、lemoncelloはレモンを用いたリキュールの意味みたいです

トカラミドリガイ


トカラミドリガイ

残圧50で浅場へ移動
そっからがまた長いのですが、寒いけど写真撮ってれば寒さも忘れるんですよね

キスマークミドリガイ


キスマークミドリガイ

自分で見つけたキスマークミドリガイ
これも初見です

残圧がもうなくて、吸うのが渋いわーって感じで撮ったわりにはちゃんと撮れててよかった
こういうこと書くとまた怒られるな(^_^;)

ダイビングログ

Date 2014/04/09
Time 70min
Avg 10.8m
Max 19.1m
水温 21.8℃
ウミウシ 31種 (うち初見は5種)

エキジット後、GoProをみたら水没\(^o^)/
電池だけ交換して電源すら入れてなかったので上がるまで全然気づかず。。。
データは無事でしたが電源が入らなくなってしまいました、、本番は八丈とか海外に行った時なのに。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました