クロホシイシモチの口の中におめめがいっぱい
奥様、口内保育中の子を見つけて写真に撮って水中で見せてくれました
3本目 湾内 左
前線通過中で大荒れの大瀬崎
それでも海水浴客もそこそこいたし、体験ダイビングなのか講習なのか、とにかくたくさん人がいました
水中では行くエリアが違うのでほとんど会わないですけどね
3本目は最近出ている黄色いウミテングを探しに湾内左へ
とりあえずのウミフクロウ
ヒメメリベ
探しているようですがウミテングはいないようです
アオモウミウシ
よくよく見ると3個体
イボイソバナガニ
でかい・・
エソのペア??
並んで一緒に行動してました
なんもいないなーという時に見つけたシロウサギウミウシ?
こんなデカイ子は初めて見ました
ヤドカリ
ダーウィンが来たでやってたホンヤドカリは意外と見つからないな〜
イソウミウシの仲間
そして写真を見せられて自分でも探して撮ったクロホシイシモチ
・・・
目は見えないけどこのオレンジ色なのも産みたて卵のような気がします
ここで1時間でも2時間でもいられるなーと思いつつみんな行っちゃうので移動。。
ナガレモエビ
デカイですね・・・
意識してないけど2匹写ってました
そして最後にヨツスジミノウミウシをみてエキジット
初見のものはいなかったけど、暖かくて快適な大瀬崎でした
ダイビングログ
Date 2015/08/17
Time 56min
Avg 11.4m
Max 18.9m
水温 27.1℃
コメント