清津峡を出発して次に寄ったのは、たくさんの失われた窓のために
道中で「中里かかしの庭」など通り過ぎましたが全部寄る時間はないのです
たくさんの失われた窓のために
前回と違って晴れてるし、風は吹いてるしで絶好のコンディションでした
このあとは昼ごはんを食べにSpicecafe Roots ~スパイスカフェ ルーツ~へ
清津峡から津南辺りで昼ごはんを食べれそうな店があまりなくて困りましたが9人でも入れる店で助かりました
バターチキンカレーが品切れだったのでキーマカレー
パクチーとキュウリ味でちょい苦手な味でした
このあとはワープクラウドに行くつもりでしたが微妙に距離があって無駄があるのでそこまで行かずに「最後の教室」へ向かいます
初日ルート
- 清津峡渓谷トンネル
- ライトケーブ
- ペリスコープ
- たくさんの失われた窓のために
- Oriental Dining&cafe Roots (ランチ)
- 旧東川小学校
- 最後の教室
- 影の劇場 〜愉快なゆうれい達〜
- 家の記憶
- 三省ハウス Sansho House
- Lost Winter
- ドクターズ・ハウス
- 奴奈川キャンパス
- 大地のおくりもの
- アコーディオン
- ライトの養育所
- 天上大風
- など
- 脱皮する家 Shedding House (宿泊)
目次
- 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018 は清津峡からスタート
- 大地の芸術祭2018 #2 たくさんの失われた窓のために
- 大地の芸術祭2018 #3 最後の教室と家の記憶
- 大地の芸術祭2018 #4 三省ハウスとドクターズハウス
- 大地の芸術祭2018 #5 奴奈川キャンパス
- 大地の芸術祭2018 #6 脱皮する家に宿泊
- 大地の芸術祭2018 #7 里山現代美術館キナーレ
- 大地の芸術祭2018 #8 ナカゴグリーンパークで大猫行列
- 大地の芸術祭2018 #9 まつだいエリアは黄金の遊技場がオススメ
- 大地の芸術祭2018 #10 ワープクラウドからAuberge du Gourmand
- 大地の芸術祭2018 #11 中条エリア 裏側の物語など
- 大地の芸術祭2018 #12 五百筆からの松之山温泉エリア
- 大地の芸術祭2018 #13 松代エリアから昼の光ににじむ灯へ
- 大地の芸術祭2018 #14 津南エリアをまるっとまわる
- 大地の芸術祭2018 #15 津南の南エリア かたくりの宿と出逢いDEAI
- 大地の芸術祭2018 #15 絵本と木の実の美術館からのもうひとつの特異点
コメント