台風の沖縄でウミウシダイビング 3本目 | のぶろぐの続きです
あっという間に沖縄最後のダイビング
流れがあるらしいということで、最後はドリフトダイビング
ここで最初に入っちゃうとかなり中にいないといけないってことで少し待ってからエントリー
といっても休憩1時間しかしてないし、いうほどゆっくりでもなかったですが
4本目 座間味島 男岩
名前の通り、大きな岩が水面から突き出していました
その岩をひたすらウミウシ探しながら進んでいきます
ハタタテハゼ
なんだかシパダン並みにハタタテハゼがいたるところに
今まで見たことがないようなでっかいやつもいました
ツノキイボウミウシ
オニオコゼ
おっきなオニオコゼ、擬態がうまいので触らないように気をつけないといけないですね
モザイクウミウシ
エレガントヒオドシウミウシ
かなりヒットしたエレガントヒオドシウミウシ
パイナップルとか、ユキヤマとかインターネットとか
こういう柄が好きなのかもしれないです
オレンジウミコチョウ
クロフチウミコチョウにそっくりなオレンジウミコチョウ
違いはオシリの線だそうです
アデヤカニセツノヒラムシ
はでーなヒラムシ
モンジャウミウシ
ボンジイボウミウシ
フリエリイボにそっくりだけどボンジイボウミウシ
違いは顔の下の縁のところが黄色くなっていること
スミゾメミノウミウシ
撮るのにとにかく苦労したスミゾメミノウミウシ
何とかいるのはわかるけど…
ゴマモンガラ
道を塞いでいたゴマモンガラ
まだちょっと時期的には早いそうでそこまで攻撃的ではなかったですがガイドさんはフィンを噛まれたそうです
ハナヒゲウツボ
すぐ近くに2匹いました
もっと寄りたかったんだけど他に人がいたので引っ込ませちゃ悪いからこのくらいで
奥さんは一人で別のを撮っていたので真正面からとれたみたいです
すごい不細工w
コペポーダ
だいぶ前に逗子でみたコペポーダ
こっちは模様があって、前に見た奴よりぜんぜん大きかったです
休憩時間にバッテリーを替えるのを忘れてここで電池切れサインが・・・・・・
キスジカンテンウミウシ
そんな中、リクエストのキスジカンテンウミウシ!!
ガイドのおかちゃんがガッツポーズしてましたw
奥さんの電池も替えるの忘れてここで切れちゃったのでとにかく全方位から撮っておこうと色々撮っておきました
ストロボも弱ってたのかもしれないなー、もうちょい綺麗に光が当たっていればなぁ
シロウネイボウミウシ
バッテリーがないけど、最後にピグミーを見に行くと言っていたのでできるだけ節約で撮ってます
ツノの位置だけ確認してぱしゃり
シンデレラウミウシ
こういう時に限って色々出てくるんです・・・
シンデレラもお初
見たかったウミウシの一つですがすごいデカかったのでこれはちょっと・・・って感じでした(でも何枚か撮った)
まわりににハクテンミノとか、フリエリイボのおっきいいのが2匹、コイボのおっきいのもいましたが電池節約で撮るのやめました
で、残圧を確認してから(まだ70あった)ピグミーシーホースを見に
いったんですけど、そこから深い深い。。
下に掴まらなきゃ進めないぐらいの流れを進んでいったらそこにはジャパピグはおらず・・・
どうやら事前に聞いてた深さと違う場所だったみたいで、ちょっと戻ったところの25mのヤギにいたらしい
一応そこまで戻ったんですけどちょっとトラブルがあり、DECOも出し、見るのは諦めて浮上しました
帰りの船は波もなくなってすごい凪の海でトビウオがたくさん飛んでました
奥さんが揺れでちょっと気持ち悪くなったのでデッキにいたんですがおかげで焼けた焼けた、、まだちょっと痛いです
そんなこんなで、45種類ぐらいを見たウミウシダイビングも終わり、夜はガイドさんたちと飲み楽しく過ごすことが出来ました
2回続けてリクエストした生き物は100%見れているので次は何をリクエストしましょう
ウミウシピークは5月頃なので次は来年になりそう?ですが
沖縄でウミウシをがっつり見たい人は★沖縄ダイビングショップ オーシャンブルー★さんへリクエストしてみて下さいませませ
ダイブログ
125本目
日付:2012/7/18
ポイント:慶良間諸島 座間味島 男岩
潜水時間:64min (DECO)
平均水深:12.4m
最大水深:25.7m
水底水温:29.4℃
またDECOを出してしまった。。
ちょっとトラブルがあったので仕方なかったとはいえ色々焦る1本だった
安全停止の深度にいってもDECOが消えないから消えるまで待って、全部で8分ぐらい安全停止をした
コメント